![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136519039/rectangle_large_type_2_d74685668858c417bc51fe54c451f028.png?width=1200)
【Stream Deckパーツ】⑩ テキスト-3(テキスト機能の限界)
試していこう
色々なStream Deckの記事を書いてきました。
これまでは自分の困りごとからの逆算で必要なパーツを組み合わせて書いて来ました。
しかし、多くの機能を使っておりませんので 時間があるときに見直すつもりで一つ一つ試していきたいと思います
前回は<テキスト-2>でEnterキーの使い方の勉強をしました
今回は<テキスト-3>
前回は確定されていない変換や開業などの問題があったのでそこへの対応を書かせていただきました。今回は<日本語と英語の混在>についてです。
StereamDeckのボタンを押すと
テキストが出力されます。
と2行に分けて英語と日本語が混在した文章を出力したいのですが
①入力エリアに2行に分けて入力しましした
![](https://assets.st-note.com/img/1712490445558-5GaVwI78bc.png?width=1200)
*前回と同じように改行するために最初の行の後ろで<Enter>を2回、そして最後の「。」の後ろで<Enter>を1回いれるのは注意しております
②Wordを開いてStreamDeckのボタンを押してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712490583216-36oIPLhsdz.png)
よくわからない!
この出力と前回の記事とて「なるほど、面白い」と感じました。ここまでで何が課題でしょうか?
・改行されています
・前半も後半も確定されています
しかし、「StreamDeck」の部分が「Sgvivzndvxp」とS以外全くあっていません。
ChatGPTにきいたところ
キーマッピングの誤設定: Stream Deckのキーに割り当てられたアクションやテキストが意図せず変更されている可能性があります。
ソフトウェアの不具合: Stream Deckのソフトウェアにバグがあるか、更新が必要な場合があります。
プロファイルの誤選択: 別のプロファイルが選択されており、そのプロファイルに設定された異なるテキストが出力されている可能性があります。
外部スクリプトやマクロの影響: Stream Deckに割り当てられた外部スクリプトやマクロが意図しないテキストを出力している可能性があります。
などの可能性があるとのことです。
実は
実はクリニックで使う際にはこの【テキスト】機能は使わずに後ほど紹介する【SUPERMACRO】を使ってテキストを入力しています。
というのも、この【テキスト】はよくわからない挙動をするからです。これは海外のツールで2バイト文字である日本語には最適化されてないないと感じることがあったからです
今日はここまで
参考リンク
NYAUWの活動リンク
STREAM DECKのマガジン
KINDLE出版
いいなと思ったら応援しよう!
![teyede1972](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59565698/profile_c9d4cb44570b9cb61f95e1ddae326353.png?width=600&crop=1:1,smart)