![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120981981/rectangle_large_type_2_28e4ade75e4f1fdb21973dd8b08c60db.png?width=1200)
画面のキャプチャ、その後が面倒③【JOTTACLOUDの設定が終わればあとはZAPIERで】
先日、スマホで調べ物するときにキャプチャした画像を有効利用できていないと書かせていただきました。実際SCREENSHOTのアルバムには見直されていない写真が沢山あるかと思います、先生方も。
求めるものは
調べ物をした際にスマホキャプチャしたものを忘れないようにSlackのチャンネルに自動で送るようにしたいんです。
①TRIGGER:スクリーンショットが保存されると
②ACTION:Slackのチェンネルに写真を転送
事前設定
上記の①の保存がスマホのGOOGLE PHOTOには保存されていますが、ZAPIERが認識できるサービスではないので、認識できる保存先としてJOTTACLOUDに同期という事前設定をしなくてはなりませんでした。しかし、簡単ですので心配されなくて結構です
あとは皆さんお得意のZAPIERで終了です!
このブログを読んでいただいている方々はZAPIER何回かされたことが多い顔ともいますので、以下の設定で終了です
TRIGGER:JOTTACLOUD
ACTION:SLACK
そのあたりを細かく書かせていただきました。(下のカバー写真をクリックするとリンクに飛びます)
![](https://assets.st-note.com/img/1699257950720-lOEUPPlQ5q.png?width=1200)
ZAPIER知らないという方は
以下の練習問題で練習してもらえると!
今日はここまで
上に紹介したKINDLE読んでいただければ簡単に設定できますので
NYAUWの活動リンク
KINDLE出版
いいなと思ったら応援しよう!
![teyede1972](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59565698/profile_c9d4cb44570b9cb61f95e1ddae326353.png?width=600&crop=1:1,smart)