赤いスニーカー
10年ぐらい前からずっとスニーカーは白色を履いてきました。
今ほど白のスニーカーが流行る前からでしたが、周りからは、「中学生でもあるまいし、いい歳したおっさんが運動靴みたいな靴履いて恥ずかしくないの」と、冗談めかしに言われたものです。
最近はみんな白のスニーカー履いてるし、今年は白とは違う色のスニーカーも履いてみたいなと思い悩んでいたのですが、なんと赤いスニーカーを買ってしまいました。
アメリカンカジュアル
今は、さほどオシャレに興味はないのですが、大学に入った当時、カタログ本の「Made in U.S.A. Catalog」(1975年)やファッション情報誌の「POPEYE(ポパイ)」(1976年)が次々創刊され、その影響でアメリカンカジュアルの虜になってしまいました。
アメリカンカジュアルとは何かというと、あくまでも自論ですが、「サーファーファッション」、「ウェスタンファッション」、「ヘビーデューティーファッション(ワークマンスタイルとアウトドアスタイルがある)」、「アメリカ西海岸ファッション(UCLAスタイル)」の、4つのファッションの総称だと思っています。私はその4つともにはまってしまいました。
アイコンになりそうなそれぞれのファッションアイテムを独断で選ぶとすると(異論はもちろんあると思います)、
「サーファーファッション」は、古着の派手なアロハシャツかボーリングシャツ、"Quiksilver"のサーフパンツや、"Lee"の白のコーデュロイジーンズ、"LIGHTNING BOLT"のビーチサンダル。
「ウェスタンファッション」は、"WASHINGTON DEE-CEE"のウェスタンシャツ、"LEVI'S"のブーツカットジーンズ、"Tony Lama"のウエスタンブーツ、そしてウェスタンのアイテムとして欠かせないバカでかいバックル。
「ヘビーデューティーファッション(ワークマンスタイルとアウトドアスタイルがある)」は、たとえば、古着のネルシャツ、"L.L.Bean"の CPOジャケット、ブッシュパンツやカーゴパンツといったワークパンツ、"Red Wing"のワークブーツ。
「アメリカ西海岸ファッション(UCLAスタイル)」は、胸元にイニシャルが大きく入ったスタジアムジャンパー、"LEVI'S"ジーンズ、デイパックやアメリカの大学名が書かれたカレッジトートバッグ、そして"CONVERSE"のスニーカー。
はい、ここで初めて「スニーカー」が出てきますが、実はスニーカーが流行しだしたのはこの頃からだと言われています。今では当たり前になったスニーカーも、日本では1975年以前はあまり注目されていなかったようですね。
お気に入りのスニーカー
欲しいスニーカーを買うのも結構一苦労で、現在のように専門店もなく、靴屋さんにもそんなに多くの種類を置いていなかったように思います。欲しいスニーカーを手に入れるには、私が住んでいた関西では、どうしても「アメ村」や「三宮の高架下」にある、アメリカからの輸入品を多く仕入れているお店に足を運ぶ必要がありました。
色々と情報を集めやっと購入したのが、"CONVERSE"のテニスシューズ、革製でサイドに抜き型の青い星がデザインされていて、スニーカーの名前は忘れましたが、現在発売されている"CONVERSE"のスニーカーの"ONE STAR J"(バスケットシューズ)のデザインが一番近いように思います。全体的には白一色で、星部分ももう少し小さく、色も"ONE STAR J"のような濃い青ではなく、もっと明るい青だったように記憶しています。
今でも鮮明に覚えているぐらい、それほど印象深いスニーカーだったのですが、東京の大学に進学したのち帰省したら、靴箱から消えてなくなっていました。母に尋ねると、「汚かったから、もういらないだろうと思って捨てた」と。
ああ、東京へ持って行けばよかった(涙)。
ファッションへの「情熱」
思い返してみると、あの頃は若くてお金もなかったくせに、結構ファッションに投資していたように思います。やっと手に入れた"CONVERSE"のスニーカーも当時の価格で12,000円ぐらい払ったような気がします。47年前のことですが、今のスニーカーと大して変わらないですね。
正直言って、あの頃のようなファションへの「情熱」は持ち合わせてはいませんが、その当時と違って今はネット通販もあり、数々の専門店もあり、安くていいものが溢れています。スニーカーに限らず、欲しいものはすぐにでも手に入ります。
この歳になって赤いスニーカーを買おうなんて思ってもみませんでしたが、いいキッカケなので、これからはほんの少しだけファッションへの興味を持ち、少しでもジジ臭く見えないように努めたいと思った次第です。
ちなみに赤いスニーカーは、"adidas"ADICOURTレッド/ホワイト"です。
(てべぱ)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?