この人数の多さ、決して他人事ではない、明日は我が身の「不登校問題」
もし明日、急に我が子が「もう学校に行きたくない・・・」と休みだしたら?
勉強は大丈夫?自分の仕事は続けられる?など、対応に追われたり、
休む期間が長引くと先の不安も増してきたりと、親の心労も容易に想像できます。
てつなぎ広場でも不登校に関する悩みが投稿されています。
幼稚園の出来事がきっかけになったのか、小学校にも行きたがらなくなってしまったというお子さん。
どんな対応をしたらいいのか、どの道を選べば正解なのか、それが親にもわからないから、苦しいですよね。
皆さんのコメントが優しくて、気持ちを汲みとってくれるだけで、救われる気がしますね。
不登校中の子が居場所として利用できる受け入れ施設やコミュニティ
は以下が挙げられます。
フリースクール
教育支援センター(適応指導教室)
保健室・別室
学校内フリースペース
塾や習い事
通信制高校
不登校特例校
夜間中学
また、noteにも「不登校」にまつわる投稿がたくさんあります。
・1人の時間をつくる
・親の会に行く、または同じ境遇の親と繋がる
・趣味を見つける、再開する
これね、私自身も経験がありまして、我が子にはちょっと特殊な難病や障がいがあるのですが、
同じ境遇の親とつながり、会って話すって大事。
抱えきれないですよ。
ただでさえ人間を育てるのが大変なのに、自分が経験したことのない未知の問題にぶつかったら、心折れます。
私は我が子の難病のことをブログで発信していく中で、同じ難病を持つ子のママさんがコメントをくれたりして、実際に集まって情報交換したり、気持ちを共有できたりして、随分と助けられました。
今でもつながっていて、心の支えです。
1人では抱えきれない重い悩みも、同じ状況の人と気持ちを共有するだけで、気持ちが軽くなったりしますよね。
親も子も、抱えこまずに話してみたら、何かきっかけが見つかるかもしれません。
てつなぎ広場でも、こんなお悩みなどを、共有・共感できたりします。
まずはお気軽に、登録してみてください。
投稿やコメントでポイントが貯まったら、デジタルギフトなどが抽選で当たります✨
あなたの子育ての日常が、少しでも楽しく幸せなものになりますように!