マガジンのカバー画像

哲学対話

39
運営しているクリエイター

#こどもてつがく

自然といちばん関係があるのはどれ?  (こどもてつがく 低学年)

集中するためのちょっとした儀式 「みんなが普段考えてることって、どんなこと?」 集まった…

てつがく屋
5か月前
6

正しいことを知っている人は、正しいことをする? (こどもてつがく 高学年)

コミュニティボールを使ったアイスブレイク みんなで集まるのはこれで3回め。 まずはちょっ…

てつがく屋
5か月前
4

こどもてつがく低学年 こころをぎゅっとするってどういうこと?

R6年度こどもてつがく低学年5月25日 初回の人見知りが溶けてしまったのか、2回目となった今…

てつがく屋
5か月前
4

こどもてつがく 「私/あなた」は何者なのか?

R6年度こどもてつがく高学年4月スタート! 新年度になり、小学校5年生から6年生までの18名が集…

てつがく屋
7か月前
16

なぜ人形はしゃべらないのか?

日 時:2023年10月28日(土)10:00〜11:30 場 所:飯山総合学習センター 参 加 者:5名(…

1

これまでの研究や理論は本当にあっているの?

こどもてつがく高学年10月 文 サブファシリ 高校一年 松井康太朗 みんなで議論する問いを…

2

植物と人間はどう違う?

2023/10/15  こども哲学高学年レポート 「🌲植物と人間はどう違う?🌲」 【哲学するということのおさらい】 今回は哲学するということを、本を読んでおさらいすることから始めました📕 スウェーデンの作家ベーテル・エクベリの『自分で考えよう~世界を知るための哲学入門』をみんなで少しずつ担当して朗読します。 その本は、こんなことについて触れています。「理性」というと仰々しく聞こえますが、たとえばそれは、私たちがなくした鍵を探すようなときにも働いている。自分が置き忘れ

R5年度 こどもてつがく低学年初回

R5年度 こどもてつがく低学年初回の4月1日を迎えました。 全員で9名の子どもたちです。 その…

13

犯罪はどうしておこるの?こどもてつがく高学年

こどもてつがく高学年 令和 4年12月11日 飯山総合学習センター 文 成戸洋介 哲学とは「知を…

4

こどもてつがく低学年 神はいるのだろうか?

2022.12.03 飯山総合学習センター こどもてつがく  文 杉原あやの 低学年8名との哲学対話…

9

いつでもしたいことしていいのかな?

いつでもしたいことして、していいのかな?こどもてつがく低学年 令和 4年 9月 3日(土) 飯山総…

9

子どもたちと考える なぜ戦争をするの?

令和4年6月11日(土) 飯山総合学習センター 1階児童施設 こどもてつがく低学年 こどもてつがく…

13

お腹が減ったら泥棒してもいい?

2022.08.06 こどもてつがく小学校高学年 「おなかがへったらドロボウしてもいい?」てつがく…

5

考えることができる人やものはどれ?

2022.05.07 飯山総合学習センターにて、小学校低学年の部11名 今回はイラストが書かれた10枚のカードを使って対話をしてもらいます。 ①大忙しのお母さん ②シロクマ ③鳥 ④ゲームをしている子ども ⑤コンピューター ⑥リンゴ ⑦変な格好の子ども ⑧寝ている子 ⑨ぬいぐるみのクマ ⑩車 この中で「考えることができる人やものはどれ?」という問いです。 「んー?」と子どもたちは一斉に首を傾げています。 「難しい…」とつぶやく子もいますが、これからみんなで考えていく