ゲームは旅行(スナイパーエリート4)
はーい、テツガク肯定です。
最近、PSストアでセールになっていた、『スナイパーエリート4』を買いました。
昨年からやりたいな、と思いながら、なかなか買えずにいましたが……。
80%オフのセールのお蔭で何とか買えました。
この奇跡のような怪奇現象に感謝しながらも。
遊びながら、このソフトを選んだことは大正解だったと実感しました。
なぜ、大正解だったのか。
もちろん、ゲーム性が自分にピッタリ合っていたのもありますが。
一番、大きな理由は、イタリア旅行気分を楽しめる、ということです。
サンセリーニ島という最初のステージから。
『紅の豚』で観たような景色に、やっぱりイタリアってこんな感じなのかな、と思ったり。
ビタンティ村というステージは『魔女の宅急便』の港のような場所でした。(本当のモデルはイタリアではありませんが)
村となっていますが、明らかに街のような広さで。
狭い路地は迷宮のようで、目的地へ辿り着けず困り果てました。
古いお城の下にある街という感じで、日本でいう城下町のようで。
だけど、日本の城下町とは全く違う雰囲気。
果樹園などがあるのが西洋的で面白く、いろいろ発見があるステージでした。
そんな感じで、つくられたイタリアを満喫している私ですが。
もちろん、本当のイタリアには行ったこともありませんし。
一歩もこの国の外へ出たことがありません。
おそらく、今後も出ないと思いますが。
そんな出不精な私でも。
ゲームで旅行気分を楽しむのは好きです。
『レッド・デッド・リデンプション』では大好きな西部開拓時代のアメリカを。
『アサシンクリードIV ブラック フラッグ』では大好きな大航海時代のカリブ海を。
当たり前ですが、どのゲームでも街や住む人が違って。
そのたびに、私の想像力が暴走し始めて、空想を加速させています。
このような体験が1万円でできる。
本体次第ですが、5万円あれば本体も買えるとなると。
なかなか、悪くはない趣味のような気もします。(お金があれば)
あっ、別にリアル路線のゲームではなくても。
ファンタジーなゲームでもいいんです。
デジモンワールドのデジタルワールドも最高でした。
普段住んでいる場所とは違う世界へ行けるチケット。
人にとって、その場所が偽りかどうかは。
重要ではない気がします、本当は。
本物のニューヨークに行っても。
疲れ切っていたら、ろくなことを思いません。
落ち着く家で、ゆっくりとゲーム旅行記を始めたい時に始めて、辞めたい時に辞める。
いつの日か、空想のゲーム旅行記をちょっとした短編に変えられたら。
そんな願望を燃やしながらイタリア旅行で遊んでいます。
あなたはどんなゲームの世界に行ったことがありますか?
それでは、また次の機会にお会いしましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?