![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80701596/rectangle_large_type_2_ab0829c3a295d6e5a1a5aaadaea07494.jpeg?width=1200)
魔法瓶が壊れた
私は電気ポットを使っていない。使わない理由は長男が小さい時に電気ポットを倒してお湯を腕にかぶった事があるから。
子供の火傷は親の責任。本当に焦りましたけど、直ぐに流水で冷やし病院へ、傷跡も残らずに軽いやけどで済んだからホッとした。当時の電気ポットの安全性はとても低かった。
今の電気ポットは転倒しても大丈夫な仕様になっていると思います。
それから、毎朝お湯を沸かして魔法瓶を使う事にしている。現在使っている魔法瓶が今朝壊れていた。蓋の内部が経年劣化でボロボロ。
この魔法瓶はまだ5年も使っていないと思うけど、毎日使っていたらこのくらいで寿命なのかな?ま~カルキなどもこびりついて取れなくなっていましたから買い替え時でしたけどね。
これからネットで魔法瓶を探そっと!今の技術なら保温力など向上しているだろうから新しい魔法瓶、楽しみです。
電気ポットを使っていて、小さいお子さんや高齢者がいる方々は一度、電気ポットの安全性や置き場所を見直してみて下さいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![てつゆう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25491236/profile_89b54e6abeb9e359852f6b620699c2e9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)