
米国アップルカード保有者 預金金利
アップルが米国在住のアップルカード保持者が預金対して4%以上の預金金利を付けると発表がありましたね。
アップルカードはゴールドマンサックスが後ろ盾(主体)です。うがった見方しかできないのですけど、アップルとゴールドマンサックスも資金を集めなければならない理由があるわけですよね。
アップルほどの企業なら、社債でもいいと思うけど今後の経済を怪しくみているのだろうと思ってしまう。ゴールドマンもアップルカード事業は予想以上に低迷していたのに、ここにきて資金集めですから何か怪しい。
ゴールドマンは今後来るであろう○○ショックに備えて資金集めしているの?と思ってしまう。貸し倒れ準備金などに回すのかもしれない。
シャドーバンク、商業銀行、商業ローンファンド、REITなど壊滅的な経済破綻が来る可能性が高いのかもしれない。
今回のアップルカード保有者に金利4%を付けたら中小銀行から資金流出は加速してしまう可能性も高い。聞いた話だと普通預金金利0.4%くらいみたいだから金利10倍という事になりますからね。
金利4%って日本がバブルだった時代の預金金利。一億円あればな~、「金利で暮らす」ってみんな言っていたよね。だけどバブルが弾けて、不動産関係・金融関係一瞬にしてどん底。
はてさて、今後の世界経済はどうなる事やら・・・投資は余裕資金で行いましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
