![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94743371/rectangle_large_type_2_628bfb207162a7dee8ff47655a6aa4bc.jpeg?width=1200)
医療崩壊?放棄?
インフルエンザが広がってきました。コロナもあり高熱が出たのに電話しても対応してくれないなんて話が多い、やはり医療崩壊していますよね。
早く5類にして、街のクリニックで受診できる環境を整えないと、大変ですよ。医師会はそんなに受診したくないのかな?
実際は医療放棄なのに解釈ひとつで医療放棄に当たらないと言っている。
昨日、血液検査に行った時に電話が鳴る。ドクターに熱が下がらないと職員が報告。私のかかりつけ医はすぐに来院してくださいと返答。これが本来の医療だと思うのだけれどね。
診察が終わり、待合室に行くともう発熱の患者さんはいた。なんと小さな子供を抱っこしながら・・・大変ですよね。早く良くなると良いのですけど。
受診できるだけでだいぶ、不安は解消できると思う。
これから中国人の旅行客が沢山来ます。水際対策をしたって陽性者はで隔離、症状が出たら、薬や診察するのでしょ。
日本国内に住んでいる人たちが受診しづらいのに、おかしな話ですね。
発熱して大変な思いをしている時に発熱外来に連絡しても対応してくれないと不安も多くなりますよね。
自分で対応するしかないのなら、そう言えばいいのに。最近のドクターは患者に寄り添うという事を忘れている方が多いのでは?なんて思ってしまいました。
いいなと思ったら応援しよう!
![てつゆう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25491236/profile_89b54e6abeb9e359852f6b620699c2e9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)