![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53821784/rectangle_large_type_2_0b69e19b583b22ff46898fe09ccce74c.jpg?width=1200)
糖質制限 体質が変化
糖質制限を始めて、数か月が経ち、体質が変わったことを感じる。
一番の変化は身体の水分が抜けて汗のかき方が大きく変わった。前は大粒で大量の汗をかいていたのに、ジワジワと汗のかき方に変化。
基礎体温は変らないのですが、寒く感じる事が少なくなった。体の芯が温かいという感じです。記事を書いている今日は雨で肌寒い気候ですがタンクトップ1枚で過ごしています。
食事面では確実に食べる量が減りました。以前食べていた量は絶対に食べられない。脳が正常に戻り満腹感がしっかりと働いているのだろう(酔っていても食べすぎる事は無いです、その前に満腹感に襲われます)夕食が食べきれずに翌朝に回すことも。
糖質制限ですので、昼食後に眠気に襲われる事はありません(血糖値の上昇が緩やかだからですね)
後はあまり気が付きませんが、この変化はとても大きいです。今月の誕生日まで続けると決めて始めた糖質制限。このまま糖質制限を続けるか?バランスの良い普通食にもどすか?悩みますね。
いいなと思ったら応援しよう!
![てつゆう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25491236/profile_89b54e6abeb9e359852f6b620699c2e9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)