
「酢豚風」
なすを消費しないと、何を作ろうか悩んでいたら酢豚の素(粉末)がある。以前安かったので購入していた。
なす・ピーマン・玉ねぎ・生きくらげ・ひき肉を使って酢豚風なる物を作ろう。
・なす 3本
・ピーマン 3~4個
・玉ねぎ 大半分
・生きくらげ 好きなだけ
・ひき肉 好きなだけ
・酢豚の素
もちろん手抜き料理。ひき肉を肉団子にしても良いですけど、そのまま使う事に。
野菜をすべて大きめに乱切りにします。油を引いてひき肉、ナスを炒め火が通るまで炒めます。玉ねぎ、きくらげをいれて火が通ったら水に溶いた酢豚の素を入れて絡ませたら出来上がり。
ぎゃーー、やってしまった。何だか変だと思っていましたけど、玉ねぎを入れるの忘れてました。(切ってもいない、最初から玉ねぎ用意するのを忘れていました)
酢豚の玉ねぎってなくてはならない存在なのに(´;ω;`) でも、生きくらげのコリコリ感がとても良い食感。とても美味しく出来ました。
*炒めるので、きくらげは湯通しは必要ありません。石附を取る事を忘れないでくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
