見出し画像

あらま 無洗米?

久しぶりにスーパーでお米(白米)を購入。

翌日。
ご飯を炊こうと思って保存容器へ移すときに無洗米なことに気が付いた。残りのご飯一合を炊いて、夕飯用に再度無洗米を炊かないといけませんね。

無洗米って美味しいのかな?米粒が小さいような気がする。
炊飯器を無洗米で設定し直さないといけません。
*私は間抜けだから、忘れないようにしないといけません。

残りの1.2合の水分調整が難しい。あと初めて十六穀を買ってきた、水分調整はいらないという事なのでそのまま釜に、美味しく炊ければいいのですけどね。

無洗米は別荘に持っていく事にしたほうが良いかな?
*次回、お米購入した時に設定を無洗米から白米に切り替えを忘れる自信があります。
でも、別荘で地場のお米食べたいからやめときましょう。

さて今日のメニューは何にしようか?
*娘が夕飯いらないので、一人分のおかず作るのは面倒です。スーパーで焼き魚のお惣菜でも買ったほうが良いかな?

冷蔵庫には豆腐と卵があるので、豆腐の卵とじでもいいか?でも豆腐一丁で卵とじ作ったら、量的には2食分以上のおかずになってしまう。
粗食(手のひらサイズのおかず)
*豆腐と卵だからカロリー面で考えても2回に分けても平気な量だと思うけど。

汁物は昨日のカット野菜で作った豚汁が2食分ある。今日のお昼と夜は同じメニューでいきましょうか?

本当に一人分の「少ないおかず」って難しい。

いいなと思ったら応援しよう!

てつゆう
頂いたサポートはセブのチャリティーでお米の購入や貧困層の子供達に炊き出しとかに使わせて頂きます。お願いいたします。