「ギターを弾く」と「曲を弾く」の違い
単なるウォームアップです。
ミスも多いけど人生ミスってるので今更大丈夫。
こんな映像は沢山あるんで又出していこうかと思いますが、特に大した物も別にありませんが、ネタになるので。
このプレイがどうなのかは人が決めればいいんですが、「ギターを弾く」という事と「曲を弾く」というのは俺の中で明確に違っていて。
これは単なる思い付きのアドリブでただ単に弾いているだけなので
「ギターを弾いている」なんです。
曲を弾くのは「曲を弾いている」です。
それはギターで曲を弾く。という曲が目的でギターは手段。
セリフがあるのか、いきなり思い付くままに喋るのか?の違いみたいな。
俺は俺が目的なので手段も俺なんです。
曲なんかなくてもいいんです。俺なので。
曲は俺が喋る為、俺が表現する為にあるんです。
だから極端に言えば曲なんか良くて当たり前。
良い曲だけが目的なら既に沢山の曲が死ぬまで聴ききれん程あるのでそれを聴いてたら事足りる、って考えなんです。俺は。極端に言うと。
そうでは無く「あなたを聴きたいのです」となると曲だけが売りでも無いし、
曲だけを重視するっってのはほんまにバランスが悪いと上手くない単なる言い訳にしか聞こえなくなるんです。
何か適当に弾いてみて。な時に何が出てくるかで大体どちらなのか?
が分かるんですが、それは良し悪しでは無く。
俺は曲を弾く人では無く、ギターを弾くギタリストが好きなんです。
そして単に弾いてるだけなら単に喋ってるだけなのと同じで皆それぞれ明確に声が違うはずや。
って話でそれを持ってるギタリストが好きなんです。
そこにまで行くと単純に「上手い下手では無い」になるんです。
これを短絡的にしか考えなれない人は「曲よりギターの事しか考えていない」となるのかも知れんけど、声ってのはシンガーだけの物という考え方は俺には全く無いです。
official site
https://emeraldaisles1101.wixsite.com/mysite
On Line Store
https://msrmusic.thebase.in/
blog
http://blog.livedoor.jp/tetsuyamitani/
Youtube
https://www.youtube.com/user/emerald2040
note
https://note.com/tetsuyamitani
Sound Gallery
https://emeraldaisles1101.wixsite.com/sound