見出し画像

教えたがりの人が多いなー教えたがりは悪なのでは?

先日も練習見ていて思ったんだけど、世の人々は本当に教えたがりですねー このままだといくら練習しても、とまではいかないけど、なかなか球が入らないだろうな、という子は少なくないです。 

でも!教えません。決して嫌がらせではありません。本人が気づいて、教えを欲した時にはいくらでも情報は与えられるから。 そのいざ、という時のために日々学んでます。その時に応えられるように。

教育は忍耐です。 おおよそ、自分の思い通りになんてなりません。 いずれ来たる時を待って辛抱するだけです。 パッと見の上手さとかだけでなく、どんな生徒にもキラリと光るものがあって、それを注意深く観察してあげなければならない。

逆に、自分から求めた人間はすぐに変わる。1試合だけでもガラッと変わる。 びっくりするくらい変わった子がいた。彼は自分から求めてたから。

今年度は勝てないかも知れないがとりあえずフルスイングしとけ、と言ってる子もいる。とてもボールの捉え方が上手くてラケットを本当に綺麗に振れる。けれど足さぼってるから安定して入らない。小さくまとめないためにしばらくはフルスイング継続。いずれ自分で気づくはず。

ポイントはそのボール入るようになるまでの途中過程で、入らないからとモチベーションが下がらないようにしてあげないといけない。
それと、人に中々聞きにくいタイプの子供もいるので、そういう子には少し近づいてこちらから手を差し伸べるようなアプローチも必要。

まあ一番初めの段階で、これから色んな人を連れてくる。右だ左だと色んなこと言われると思うが、大切な事はそれを鵜呑みにせずに、自分の頭で考えて判断すること、と伝えてある。
まあ今の段階では理解してるかは知らないけど、彼らは賢いのでいずれわかるはず。

ちなみに、別の学校が来てくれた時は積極的に教えます。それはお客様?だから。せっかく来てくれたからには何か一つでも学びを、と思うので。

最後に、受験勉強の仕事もしてたから良く分かるけど、どうやったら点数取れますか?とか聞いてくる奴は土俵にも乗ってないからなあ。

その段階をとっとと抜けて次のステージに立って欲しい。

禅問答みたいだけど、どうやったら上手くなりますか?勝てるようになりますか?とか聞かれたら そういう質問をしないようになることです、って事なんだけど分かるかなあ。

サポートしていただける方には大感謝!是非よろしくお願いします。