![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161749067/rectangle_large_type_2_1f9bde8e70d66ceb1d23984268220b3f.jpeg?width=1200)
【中止&”ふ”】
![](https://assets.st-note.com/img/1731508307-etC6IvBHOKfm4DgA13GaMusp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731508320-u7PNJhEF4pgStVxmzawAfsMT.jpg?width=1200)
きのう投稿したばかりですが
17日(日)に
国際通りで予定されていた
県パレードコンテストは
悪天候が想定されるため
中止となったそうです。残念。
きょうはSherryが
夕方から仕事のため1人歩き。
那覇ふ頭のそばを通った際
なぜ”ふ”は漢字の埠でなく
ひらがななのかと思い調べたところ
埠は常用漢字でなく公的な施設では
使えず、ひらがなとのこと。
会社名(EX 東京埠頭株式会社)
など固有名詞では使用されている
場合もあるそうです。(*'▽')
ちなみに埠で「波止場、船着き場」
という意味があり
頭は「付近、あたり」とのこと。
(´▽`) 知ラナカッタ。
今夜はマリックスラインの船が
到着していました!!