はじめまして。神戸鉄郎です。#私の履歴書
はじめまして。神戸鉄郎(かんべてつろう)です。
35歳初日についにnoteデビューすることになりました。
はじめて私を知ってくださる方に自己紹介をしたいと思います。
#一言で言うと …
「相手に自分を変えるきっかけを提供する」ために、奮闘しています。
早稲田アカデミーで塾講師と公立・私立小学校で教員をやっていました。今年からフリーランスに転身しました。一児のパパで娘を愛してやみません。
#何をしてるの ?
塾講師と小学校教員の経験を活かして、教育界隈でワクワクすることを日々悪巧みをしています。
私が現在やっていることは大きく分けて3つあります。
①スタディーズラボ
所沢にある学習塾に所属しています。
代表とは早稲アカ講師時代に出会い、細く長くお付き合いしていましたが、一緒に仕事をすることになりました。授業はもちろんのこと、営業と広報全般をやっています。3年目の学習塾です。
売りは早稲アカの第一線で教えていた講師の1vs1のプライベート授業とプログラミング教育です。後者に関しては、元SE兼教員免許所有者(情報)が指導します。現在の中学2年生から共通テストに「情報」が必須科目になります。そこへの対応が可能です。ぜひ、それを皆さんに知ってもらいたい!今後、私立学校へのご提案をしていきます。
②Edu.tor
大学時代のサークルの先輩たちと会社を立ち上げました。
クラウドファンディングで資金調達に成功し、オンラインセミナーなどを現在は行っています。
「偏差値だけではないグローバル教育を提供する」ために尽力しています。
③家庭教師
小学校時代の教え子が中3生ということで彼の家庭教師をしています。
始めた当初と比べると、自ら勉強することができるようになっているのは大きな進歩で嬉しい限りです。
自分で道を切り開いてほしいです。
フリーランスになって、「自分らしく、楽しく働くこと」ができています。
私にはやりたいことがたくさんあります。
・勉強&遊びだけでない中学受験にも対応できる民間学童をつくりたい。
・小学生からの具体的なキャリア教育をしたい。
・キャリア教育について体系的に学び、キャリコンサルタント資格を取りたい。
などなどやりたいことがたくさんあります。
教育に関わるあらゆることをやろうと考えています。
このnoteでもたくさん発信していきたいです。
皆様、今後ともよろしくお願いいたします。