見出し画像

HSS型HSP個性の取説 15 -相性の悪いタイプについて

てつおです。

今日は「HSS型HSP」のどうしても相性の悪いタイプ

について解説していきます。


❶自分が正しいと「決めつけてくる人」
❷大きな声で「自分の話ばかりする人」
❸頭ごなしになんでも「ダメ出しする人」
❹余計な一言をいってくる「無神経な人」
❺人のことは考えず「自分の利益優先の人」


例えば上記のような人が家族や職場にいると

著しく体力を消耗しないでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
❶自分が正しいと「決めつけてくる人」

柔軟な発想を認められず、例えば上司だと

「自分の方が人生経験が長い=正しい」と

なぜか決めつけて、言いくるめようと

されるタイプです。

心の中では同意できないと思いつつも、

言い争う時間を使うのも勿体ないという

合理的判断から、表面上は聞いている

フリをしますが、

それでも完全には流しきれずに

人知れずストレスを抱えます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
❷大きな声で「自分の話ばかりする人」

自分の話を一方的に延々と話し続けるタイプです。

武勇伝、モテ自慢、愛され自慢、

承認欲求の塊のような人で、

相手の感情は一切分からず、

そのことにも全く疑問を持たないです。

ナルシスト的な方に多く「自分の欲求を

抑えて他人に合わせる」という感情が

全く理解できず、無益な時間だけが、

ただただ過ぎていきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
❸頭ごなしになんでも「ダメ出しする人」

相手を否定することで、自分の優位性を

示してマウンティングを取りたいタイプです。

人との争いを面倒ごとと捉えるHSS型は、

相手を否定することでしか、自分の価値を

感じられない可愛そうな人と見抜きつつ、

その場は適当に合わせ、

それでも否定されることはダメージを追うので、

流しきれずに人知れずストレスを抱えます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
❹余計な一言をいってくる「無神経な人」

どこか世間の常識から少し浮いていることが

劣等感のHSS型は、ノリでからかわれたり、

いじられると実はプライドが高いので、

ささいなことでもモヤッとして傷つきやすく、

マウントを取られているような気分に

なってしまいます。

『そしてささいなことで傷ついている自分』も

恥として隠すので人知れずストレスを抱えます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
❹人のことは考えず「自分の利益優先の人」

他人の感情に一切感化されない、

狡猾なサイコパスタイプです。

頭脳も明晰で何の疑問もなく他人を蹴落とし、

自分の利益の最大化に努めます。

残念ながら「成功者」や「権力者」に

多い気質です。他人の感情に左右されてしまう

HSS型は、搾取の対象になりやすいので

距離を取りましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

何となく相性が悪いな、と思った直感は当たります。

人の感情に左右されず「自分の言いたいこと」や

「自分の利益優先の人」は実社会では

のびのび生きやすそうに見えてしまいますよね。

人に配慮して自分ばかり遠慮しているとだんだん

「損」している気になり、この人達のように

「空気を読まず強くならなければ」と

チャレンジしてみるものの、もともとの気質が

このように変われることがありません。

病みやすいのは「だから自分はダメ」という

因果関係を結びつけてしまうこと。

「気質が変えられないこと」と「だから自分はダメ」

ということに関係性はありませんよね。

「気質が変えられない」→「苦手な人から遠ざかる」

→「持って生まれた気質で勝負する」→

「では自分の武器はなんだろう」→「気質の勉強・理解」→

「活かす方法、活かせる場所を考える」→

「共感力の高い人同士で集まったり、一人時間で没頭」

という感じで、淡々とより良い環境を手に入れていくために、

今日も理解を進めていきましょう!

いいなと思ったら応援しよう!