![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122028185/rectangle_large_type_2_c3752d67dbcb6d9874fd494b11054378.jpeg?width=1200)
HSS型HSP個性の取説 04 -休日でも気がやすまらない内面
てつおです。
今日は「HSS型HSP」の休日であろうと
気が休まらない、内面を解説していきます。
❶土日連続で人と会うと超絶疲労し
❷午後に予定がある日の午前中はソワソワし
❸誘われると楽しみ!でも直前でドタキャンしたくなり
❹仲良しグループLINEで最後の発言が自分だと気になり
❺家にいるのはもったいない!でも出かけるとぐったりしてしまう
例えば上記のような心境に心当たりはないでしょうか?
順に解説していきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
❶土日連続で人と会うと超絶疲労する
あなたは土日連続で人に会うと、
週末はヘトヘトになりませんか?
「期待に応えなきゃ」「楽しませなきゃ」
という義務感が、いつもの盛り上げすぎる
トーク、複数人数だと、空気を読む
感情レーダーを酷使し、一人時間で
回復する暇もなく月曜日の仕事を迎えます…
どちらか一日は一人時間で
過ごすことをおススメします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
❷午後に予定がある日の午前中はソワソワする
午後に予定がある日の午前中、時間があるのに
なぜかソワソワして他のことが
手につかなくないでしょうか?
「友人と買い物に行く」「イベントに参加する」
「セミナーに参加する」予め、
シュミレーションしたり、当日の情報を
確認したり、忘れ物がないか何度も
確認したり…
落ち着かず、午前中から感情が忙しくなります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
❸誘われると楽しみ!でも直前でドタキャンしたくなる
人に誘われるとよっぽどの理由がない限り、
結構簡単にOKを出してしまいませんか?
少なくともその時は「楽しそう」
「当日を想像してウキウキ」している
のですが、直前になると「準備の手間」
「当日の洋服を選ぶ」「会話のネタ」
相手を完璧に楽しませなきゃという
「義務感の心理的負担」が
「ウキウキした気分」を上回り、
急に面倒になってドタキャンしたくなります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
❹仲良しグループLINEで最後の発言が自分だと気になる
いつもの仲良しグループLINEで
盛り上がっている。勇気をもって
流れを切らないように発言したのに返信がつかない…
「何か変なこと言ったかな?」
「ひょっとして空気読めてない?」
「えっ、でも流れ的にはおかしくないよね?」
思考がグルグル巡っているうちに、簡単な返信が…
「あれ、何かそっけない?」
「返事に困る内容だったかな?」
たいてい相手は何も気にしていないパターン。
自意識過剰、取り越し苦労に終わり、
深読みのプロHSS型は
家で人知れず疲労していました…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
❺家にいるのはもったいない!でも出かけるとすぐ疲れる
休日は何も予定がなくても「何かしなきゃ」
「何か予定を入れなきゃ」
「今しかできないことは何だろう…?」
重めのテーマで深く考え込みます。
そして刺激を求める気質から、
思いつきで外に出るものの、
人ゴミや大きな音などの刺激に疲れ、
帰宅するころにはヘトヘトになってしまいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
土日の休日でも常に休まることのないHSS型。
人と過ごせば気を遣い過ぎて感情レーダーを
酷使し、一人でいれば何かしないと
ダメな気がする…と自分を追い込む。
おススメの休日の過ごし方は、
向上心が高く「1人時間で没頭できる」
副業や個人活動ですが、
疲れが取れず気分がのらない日は…
「“何もしない”は最高の何かに繋がるんだ」
映画『プーと大人になった僕』より
「何もしない」というのは言葉通りに取ると
厳密には無理なんですが
季節の変化を感じる自然や動物と戯れたり、
ストレッチやヨガ、サウナ、
健康や美味しいものを味わったり、
家族との何気ない時間、
些細な日常に幸福が溢れていることに
感謝するなど、
「マインドフルネス」のことを指します。
私たちは今この瞬間を生きているようでいて、
実は過去や未来のことを考えて、
「心ここにあらず」の状態が
多くの時間を占めています。
過去の失敗や未来の不安といった
ネガティブなことほど、
考えを占める時間が長くなりがちなので
こうした心ここにあらずの状態から
抜けだし、心を"今"に向けた状態が
「最高の何か」に繋がっていきます!