![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156398793/rectangle_large_type_2_cb6e6f58d1584c114279271906de5b3d.jpeg?width=1200)
前橋ブックフェス(受付10/7着に延長)へ送るついでに、クロネコボックスを買いました
本好きが集まるフェスで、本の募集をしています。開催は10/19・20です。
まだまだ本が全国、
— 前橋BOOK FES (@maebashibookfes) September 30, 2024
いや海外からも届いています!
すごいです!
この本たちが次の読みたい方の手に、
また各地に旅立っていくのです。
まだまだブックフェスを盛り上げたい!
という方のために
送付期限を10月7日着に変更しますhttps://t.co/qEEMMMpy8m pic.twitter.com/QZlakvw2vK
私は先週の金曜日に、9/30着指定で送りました。
(注:受付は平日着のみ)
事前にヤマトの「スマホで送る」からコンビニ発送の発送手続きをしました。が、コンビニに持って行って出そうと思ったら、紙の送り状が出ない(だからこそのコンビニ発送なのですよね、理解不足)。
結局その発送はキャンセルして、最寄りの営業所に持ち込みました。
ネコピットで入力し、備考欄に「前橋に送る本」「自分のメールアドレス」を手書きしました……。
決済音「ニャニャニャニャーン♪」が聞けたからよしとする。
発送料889円で、大好きだった雑誌『デザインのひきだし』4冊を悔いなく手放せました。
段ボールの推奨サイズは縦36cm×横36cm×高さ25cm 以内です。
段ボールに入れ替えようかと思ったけれど、営業所の方がご厚意で私の紙袋の荷物をエアーで包んで補強してくださいました。神。
資材は事前に申し込めば自宅へ持ってきてくれるそうです。
映画『ラストマイル』を観て以来、自分にできることはやろうという意識になったので、クロネコボックス10を1枚買って帰りました。
その後、訳あって6と8も買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727784986-YHjMis2KT1zocZBGOuEJWdgl.jpg?width=1200)
8と10の高さは結構違うんだなあ
料金は140円・160円・片付け220円
段ボール箱を収納箱としての使用は推奨しないのだけれど、新品だからしばらく置くくらいは大丈夫かな。
本好きだからこその、手放し方のひとつとして紹介しました。
浦安在住の片づけのプロ、テツコでした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!