哲学チャンネル

YouTubeやってます。 https://www.youtube.com/channel/UCAmfstWXkAnAVBdfAci4bzA 協賛スポンサー:ハイッテイル株式会社(HPはまだない)

哲学チャンネル

YouTubeやってます。 https://www.youtube.com/channel/UCAmfstWXkAnAVBdfAci4bzA 協賛スポンサー:ハイッテイル株式会社(HPはまだない)

マガジン

  • 君のための哲学

    君のための哲学をまとめたもの

  • 読書カフェを作りたい

    • 12本

    読書カフェ関連の記事をまとめたマガジンです。無料。

最近の記事

嫌われる勇気|アドラー【君のための哲学#33】

◻︎提供スポンサー ハイッテイル株式会社 Mofuwa ☆ちょっと長い前書き 将来的に『君のための哲学(仮題)』という本を書く予定です。 数ある哲学の中から「生きるためのヒントになるような要素」だけを思い切って抜き出し、万人にわかるような形で情報をまとめたような内容を想定しています。本シリーズではその本の草稿的な内容を公開します。これによって、継続的な執筆モチベーションが生まれるのと、皆様からの生のご意見をいただけることを期待しています。見切り発車なので、穏やかな目で見守り

    • メインチャンネル『フランス革命の省察』の書き出し文

      ◻︎提供スポンサー ハイッテイル株式会社 Mofuwa ◻︎本文 エドマンド・バークは18世紀に活躍したアイルランド生まれのイギリスの政治思想家です。一般に「保守思想の父」として知られていて、彼の主著である『フランス革命の省察』は保守思想やロマン主義のバイブルとされています *1 バークは29年もの間、イギリスの下院議員を務めました。その間、のちの保守党であるトーリー党ではなく、トーリー党に対立するホイッグ党の幹部を担っていたため、彼を保守主義者ではなく古典的自由主義者

      • 個性化|ユング【君のための哲学#32】

        ◻︎提供スポンサー ハイッテイル株式会社 Mofuwa ☆ちょっと長い前書き 将来的に『君のための哲学(仮題)』という本を書く予定です。 数ある哲学の中から「生きるためのヒントになるような要素」だけを思い切って抜き出し、万人にわかるような形で情報をまとめたような内容を想定しています。本シリーズではその本の草稿的な内容を公開します。これによって、継続的な執筆モチベーションが生まれるのと、皆様からの生のご意見をいただけることを期待しています。見切り発車なので、穏やかな目で見守り

        • 自我|フロイト【君のための哲学#31】

          ◻︎提供スポンサー ハイッテイル株式会社 Mofuwa ☆ちょっと長い前書き 将来的に『君のための哲学(仮題)』という本を書く予定です。 数ある哲学の中から「生きるためのヒントになるような要素」だけを思い切って抜き出し、万人にわかるような形で情報をまとめたような内容を想定しています。本シリーズではその本の草稿的な内容を公開します。これによって、継続的な執筆モチベーションが生まれるのと、皆様からの生のご意見をいただけることを期待しています。見切り発車なので、穏やかな目で見守り

        マガジン

        • 君のための哲学
          33本
        • 読書カフェを作りたい
          12本

        記事

          複数の時間|ベルクソン【君のための哲学#30】

          ◻︎提供スポンサー ハイッテイル株式会社 Mofuwa ☆ちょっと長い前書き 将来的に『君のための哲学(仮題)』という本を書く予定です。 数ある哲学の中から「生きるためのヒントになるような要素」だけを思い切って抜き出し、万人にわかるような形で情報をまとめたような内容を想定しています。本シリーズではその本の草稿的な内容を公開します。これによって、継続的な執筆モチベーションが生まれるのと、皆様からの生のご意見をいただけることを期待しています。見切り発車なので、穏やかな目で見守り

          複数の時間|ベルクソン【君のための哲学#30】

          アンガージュマン|サルトル【君のための哲学#29】

          ◻︎提供スポンサー ハイッテイル株式会社 Mofuwa ☆ちょっと長い前書き 将来的に『君のための哲学(仮題)』という本を書く予定です。 数ある哲学の中から「生きるためのヒントになるような要素」だけを思い切って抜き出し、万人にわかるような形で情報をまとめたような内容を想定しています。本シリーズではその本の草稿的な内容を公開します。これによって、継続的な執筆モチベーションが生まれるのと、皆様からの生のご意見をいただけることを期待しています。見切り発車なので、穏やかな目で見守り

          アンガージュマン|サルトル【君のための哲学#29】

          メインチャンネル『寛容論』の書き出し文

          ◻︎提供スポンサー ハイッテイル株式会社 Mofuwa ◻︎本文 ヴォルテールは18世紀フランスの哲学者・歴史家です。当時のフランスでは「啓蒙思想」が芽吹こうとしていました。啓蒙思想とは、理性による思考の普遍性を重視する思想です。簡単にいえば「理性で世界を説明することができる」という主張ですね。非常に科学的なベクトルを持つため、まれに「アンチ神学」と表現されることもありますが、厳密にはそれは誤りです。当時、啓蒙思想的な文脈で聖書を再解釈するという動きもあり、これは、聖書を

          メインチャンネル『寛容論』の書き出し文

          調和(ハルモニア)|ピタゴラス【君のための哲学#28】

          ◻︎提供スポンサー ハイッテイル株式会社 Mofuwa ☆ちょっと長い前書き 将来的に『君のための哲学(仮題)』という本を書く予定です。 数ある哲学の中から「生きるためのヒントになるような要素」だけを思い切って抜き出し、万人にわかるような形で情報をまとめたような内容を想定しています。本シリーズではその本の草稿的な内容を公開します。これによって、継続的な執筆モチベーションが生まれるのと、皆様からの生のご意見をいただけることを期待しています。見切り発車なので、穏やかな目で見守り

          調和(ハルモニア)|ピタゴラス【君のための哲学#28】

          私たちは子供時代の栄光をいつまでも忘れられずに生きている

          ◻︎提供スポンサー ハイッテイル株式会社 Mofuwa 私はアウトプット中毒である。それに伴ってインプット中毒でもあるのだが、どちらかといえば「アウトプットしたい」が先にあり、それに連動するようにインプットを渇望しているように思う。 はて。私はいつからそのような人間になったのか。あるいは生まれた瞬間からそうした傾向を保持していたのだろうか。 少年時代を思い返してみる。私の記憶の中にある原初のアウトプット体験は大きくニつある。一つは中学校の課外学習での発表。もう一つは弟ら

          私たちは子供時代の栄光をいつまでも忘れられずに生きている

          お金があれば、なんでもできる【読書カフェを作りたい#7】

          ◻︎提供スポンサー ハイッテイル株式会社 Mofuwa こんにちは。哲学チャンネルです。 メインチャンネルでもお知らせしましたが、本日よりCAMPFIREにて読書カフェにまつわるクラウドファンディングが始まっています。 という記事をクラウドファンディング開始当日に出そうと思っていたのですが、動画だけ出して満足し、記事の方を完全に失念しておりました。 よくやりがちなミスです。 ということで、クラウドファンディングのありがたい経過についての内容を追加してお届けします!ぜひ最

          お金があれば、なんでもできる【読書カフェを作りたい#7】

          主体的真理|キルケゴール【君のための哲学#27】

          ◻︎提供スポンサー ハイッテイル株式会社 Mofuwa ☆ちょっと長い前書き 将来的に『君のための哲学(仮題)』という本を書く予定です。 数ある哲学の中から「生きるためのヒントになるような要素」だけを思い切って抜き出し、万人にわかるような形で情報をまとめたような内容を想定しています。本シリーズではその本の草稿的な内容を公開します。これによって、継続的な執筆モチベーションが生まれるのと、皆様からの生のご意見をいただけることを期待しています。見切り発車なので、穏やかな目で見守り

          主体的真理|キルケゴール【君のための哲学#27】

          無記|釈迦【君のための哲学#26】

          ◻︎提供スポンサー ハイッテイル株式会社 Mofuwa ☆ちょっと長い前書き 将来的に『君のための哲学(仮題)』という本を書く予定です。 数ある哲学の中から「生きるためのヒントになるような要素」だけを思い切って抜き出し、万人にわかるような形で情報をまとめたような内容を想定しています。本シリーズではその本の草稿的な内容を公開します。これによって、継続的な執筆モチベーションが生まれるのと、皆様からの生のご意見をいただけることを期待しています。見切り発車なので、穏やかな目で見守り

          無記|釈迦【君のための哲学#26】

          メインチャンネル『パンセ』の書き出し文

          ◻︎提供スポンサー ハイッテイル株式会社 Mofuwa ◻︎本文 ブレーズ・パスカルは17世紀フランスの哲学者・科学者です。 税務官であり、在野の哲学・科学者でもあった父の影響で、彼は小さい頃から家庭内で素晴らしい教育を受けることができました。10歳未満ですでに、三角形の内角の和が二直角であることを自分で証明。16歳の頃には『円錐曲線試論』という論文にて「パスカルの定理」を発表。18歳になると、父親の仕事を楽にするためにという動機で機械式計算機を設計し、自ら完成させてし

          メインチャンネル『パンセ』の書き出し文

          降り注ぐタスク【読書カフェを作りたい#6】

          ◻︎提供スポンサー ハイッテイル株式会社 Mofuwa こんにちは。哲学チャンネルです。 読書カフェプロジェクト。ぐいぐい進んでいます。 超絶ざっくりしたスケジュールをお伝えすると ・6/20付近に施工開始 →それまでに図面や素材関係の大枠を確定させないといけない ・施工開始から約三週間で引き渡し →現在の予定だと7月中旬に"側"ができる ・施工開始前後でクラウドファンディング(書籍の購入代集め)を開始 →支援額でお店における本の数が決まるので、ぜひご協力を! ・

          降り注ぐタスク【読書カフェを作りたい#6】

          イドラ|ベーコン【君のための哲学#25】

          ◻︎提供スポンサー ハイッテイル株式会社 Mofuwa ☆ちょっと長い前書き 将来的に『君のための哲学(仮題)』という本を書く予定です。 数ある哲学の中から「生きるためのヒントになるような要素」だけを思い切って抜き出し、万人にわかるような形で情報をまとめたような内容を想定しています。本シリーズではその本の草稿的な内容を公開します。これによって、継続的な執筆モチベーションが生まれるのと、皆様からの生のご意見をいただけることを期待しています。見切り発車なので、穏やかな目で見守り

          イドラ|ベーコン【君のための哲学#25】

          文章は音楽だ

          ◻︎提供スポンサー ハイッテイル株式会社 Mofuwa 文章は音楽である。 「リズムとメロディとハーモニーがあること」という西洋音楽的な定義に照らし合わせても、文章には音楽的な性質が十分に備わっていると解釈できる。 また、かのアウグスティヌスは「音楽とは音をよく整える知である」と言った。彼の定義に照らし合わせれば、文章はまさに音楽である。 とはいえ、文章は音楽ではない(どうした?) 文章から音は聞こえてこないし、文章を楽器で演奏することもない。 音楽的ではない要素を