
禁煙1週間目
どうも。
タバコやめる宣言。いわゆる禁煙を宣言してから今日でちょうど1週間が経過しました。
まだたったの1週間だけど、今のところ順調に禁煙を続けれています。
続けれている簡単な秘訣を見ていきます。
禁煙を続けられている秘訣
タバコの依存性はものすごく高いと言われています。
そんな依存性が高いと言われているタバコを、なぜやめることができているのか?
*
*
それは僕の意志が強いからでしょう。
っていう冗談は置いといて、まずは自分がどういう時にタバコを吸いたくなるのかを考えました。
僕の場合は、
・お酒を飲んでいる時
・ご飯を食べた後
・タバコを吸っている人を見た時
他にもあるのかもしれないけど、普段生活をしていてタバコを吸いたくなるタイミングは大体この3つです。
まずはこの、自分がタバコを吸いたくなってしまう原因を徹底的に潰すことが大事です。
これさえ潰すことができれば、ある程度タバコを吸うタイミングをなくすことができます。
あとは徹底的にタバコを遠ざけることです。
普段タバコをコンビニで買うので、コンビニには近づかないようにしました。
しかし、いくらタバコが吸いたくなる原因を潰したり、タバコを物理的に遠ざけたりしたところで、ふとした瞬間に吸いたくなってしまうものです。
そうなってくると、もうここは自分との勝負です。
ここで自分に負けて吸ってしまうのか、衝動に打ち勝って吸わないのか。
衝動に勝ち続けているから、今禁煙に成功しているわけで、これは他のことにも応用できるのかもしれません。
簡単なことで言うと、衝動買いを無くして無駄な出費が減ったりだと、ダイエットの食事制限なんかが当てはまりそうです。
今思えば、今こうして毎日更新しているnoteの存在が大きいかもしれません。
毎日更新も、
noteを書く
noteを書かない
の選択を毎日していて、「さぼって寝てしまいたい」という自分の欲に毎日打ち勝っているからこうやって毎日更新を継続できています。
このnoteの毎日更新をすることによって、ある程度の欲求には打ち勝つという精神的な強さが出来ていたのかも。
*
*
正直にいうとまだ禁煙を初めて1週間なので、これといって、吸っていた時と禁煙を始めてからの変化というのはあまり感じません。
だけど
「俺は今禁煙に成功しているんだ」
という自信は間違いなくあります。
実はこれが1番大事な部分なのかもしれません。
些細なことだけれど、こういった小さい成功体験の積み重ねによって自信というものがついてきます。
とりあえず1週間は禁煙継続できたので、次の目標は1ヶ月禁煙継続です。
現場からは以上でーす!