
自己紹介をするよ
いつもお馴染みの方、いつもお世話になっております。
固定記事で自己紹介と全体のまとめをしておきます。
水谷 アス そこらの主婦
夫とは仲良し 北国田舎暮らし
女子2人育児中
アス+子ども二人はASD(自閉症スペクトラム / 発達障害)診断済。
でもみんな全然タイプが違うので、『診断があるからこういうもの』っていうイメージで見ないでくれると助かる。
日頃の心の中の吐き出しと、マンガをメインにnoteには載せています。
たまに「ぶっちゃけすぎじゃない?」と驚かれることがあります。
マガジンで色々分かれてるので、興味あるものがあったら覗いて見て下さい。
記事ピックアップ
人となりがわかる記事をいくつかピックアップして置いておきます。
自閉スペクトラム症の親子が「そのままでいい」と気づくまでの話。
この作品は事実に基づくエッセイです。
こんな気持ちで作品作りをしているよ、という話。
誰かと作品作りすることが難しいです。でも、そんな自分の作品で何かを得られる人に届くといいなと祈っています。
マガジン
マガジン、色々分けてるうちによくわかんなくなっている。
▼濃いめの文章はこのマガジンにまとまってます。
▼色んな所に投稿してみたり参加してみたりした結果、ちょっと何かしらの結果を出したものを載せています。
▼Twitterでバズったりしたことをきっかけにネットニュースなどに載せていただけたりすることがあります。そういう記事たちをまとめている記事です。客観的にマンガを読んだ方が記事化して下さっているので違う視点を得られてありがたい。
ただ、取材対応もなにげに大変なことから最近は無償取材は受けていません。
無料の電子書籍を色々出しています
▼Twitterとインスタで地道に連載している「自閉日記」を電子書籍としてKindleでまとめています。
ASD・アスペルガー・ADHD等、発達障害に興味があるかたは読んでみてくださいね。
▼気づいたことを漫画にしたもの。現状1巻のみで、1巻は心理講座で学んだことをまとめたものです。生きるのが楽になるちょっとした考え方や、イメージワークなどを載せています。
▼カウンセリングを受けたときのことをエッセイ漫画にしました。このカウンセリングを受けたあとから本当に人生劇的に楽になった。
上手に怒りの感情を出せない人は読んでみてほしいです。
音声配信
2023年8月からVoicy始めました。
文字で打ち込むより圧倒的に早く脳内をアウトプット出来るので、最近noteに書きたいと思ったこともVoicyでお話してしまってます。
1つの放送10分で聞けることを極力目指して放送しています。
何か作業のお供にでもしていただけたら嬉しいです。
1年以上Voicy続けていましたが、いろんな違和感を理由に途中からRadiotalkにお引越ししています。
WEB連載
「当たり前」を疑ってみる。をコンセプトに、人間の当たり前をペットの視点から問うミニコラム付きのミニ漫画です。
月に6本程度更新しています。
…以上、水谷アスのざっくりまとめでした。
少しでも水谷の世界を垣間見る事が出来ていたら、幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
