![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93288377/rectangle_large_type_2_92629db7274c485ea11035ae93364b42.jpg?width=1200)
遊び納め
先日、『社会科見学部』の仲間と
稲城にある「HANABIYORI」へ。
あいにくのお天気で、外のお庭はゆっくり見られなかったけれどカワウソの赤ちゃんもいて室内でも楽しめた。
ワークショップをやっていたので、みんなで体験することに。
苔テラリウムやドライフラワーなど、種類も大きさも様々。
器を選んで、好きなグリーンを入れたりもできるそうで、みんな悩みに悩みまくった。
私は試験管のような筒のタイプの苔テラリウムを。
苔の種類や構造などの説明を聞きつつ、制作に入る。
日本には1700種類の苔が生息しているんだとか。
出来上がりはとても満足。
ただ、この状態をいつまで保てるかが心配…水やりはひと月に1回程度でいいそう。水のあげすぎも良くないらしい。
時々、みんなで近況報告をしあって枯らさないようにしようね。
今年も『社会科見学部』で集まれたことに感謝。
来年はもっとあちこち行けたら良いな。