
昔の体験談ばかりを書く編集者にならないために
▼18年間の経験をnoteに書いてきた
「文学賞をとっても仕事はやめてはいけない」
「とにかく創作を続けよう。それだけでライバルに勝てる」
「まずは物語の型を覚えるのが近道」
これらは、このnoteで書いてきたことの一部です。
僕はここに、小説家のタマゴやクリエイター志望者が、夢を叶えるために知っておいた方がいいことを書いてきました。
なぜ僕が、こういったことを書き続けることができたのか。
それは、大学卒業から18年間、ずっと出版業界にいたので、そこで培った経験を通じて、「本を出したい!」「本のカバーを描きたい」など、本に関わりたいと考えている人にとって有益な情報を、ある程度知っていたからです。
たくさんの経験をしてきたからこそ、書けたんです。
▼危うく昔の体験談ばかりを書くところだった
ですが、ここしばらく、編集者として本作りはやっているものの、100%編集者だった出版社時代と比較して、確実に編集者としての仕事量は減っています。
ここ数カ月はアイドル起ち上げに時間をかなり使っていたし、今後はもっとそこに時間を割くはずだし、割きたいし、割かないとマズイ。
となると、編集者としてみなさんにお伝えできる情報がますます減ってくるのは明らかでしょう。
その結果、どうなるか?
かなり昔の体験ばかりを何度も何度も書くことになるんです。
でも、それってあまり有益な情報とはいえません。やはり、なるべく新しい情報でないと得るものも少ない!
僕自身、かなり年上の人と話して、「俺の時はこうだった~」みたいなのを聞くことがたまにありますが、だいたい同じような話ばかりで、あまりおもしろいと思えません。
それを危うく自分もやるところでした。
▼編集者としての情報発信は今日まで
ということで、今までのように編集者として小説家のタマゴやクリエイター志望者に向けたことを書くのを辞めます!
出版業界の情報などは、基本的にはもう書きません。小説を読んで、それがムチャクチャおもしろかったりしたら書くかもですが。
とはいえ、発信は続けます。内容は考え中なんですが、なんとなく見えてきているので、近いうちに試しに始めるつもりです。
もちろん運営しているアイドル関連です!
という感じで、編集者としての情報発信は今日まで!
お読みいただいていた方々、ありがとうございました!
今後も挑戦&発信は続けていくので、このnoteをチェックしていただければうれしいです!
あ、これまで書き続けていた記事はそのままです。
読んで実行していただけたら着実に目標に近づけるので、ぜひ!
▼お知らせ
最後にお知らせです。
みなさんが目標に向かって行動し続けているように、僕も行動していることがあります。
5月からアイドルグループを起ち上げるべくオーディションを開催し、先日メンバーが決まりました。
今の目標は「12月に100人規模の単独お披露目ライブを開催し、満員にすること」。
そんなアイドルグループの公式アカウントはこちら。
ぜひフォローをお願いします!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!