
BOSSのお遊び
こんにちは。皆さん。
いつもテスター産業ブログを読んで頂き有難う御座います。
昨日は初雪が降っておりました。
いよいよ冬って感じです。やっときた遅めの冬(笑)
気が付けば12月も終盤にさしかかってます。
残すところあと5日!
あっ!弊社の年末年始は12月28日~1月5日までとなっております。
風邪、怪我等ないように突っ走ってまいります。
既に終わってしまったかのようなブログの始まり。(笑)
これから始まります。
今日はわが社のBOSSが気分上々中に超ーーーくだらないものを作りました。
もともと作ることが大好きなBOSS。
けど作ると決めたら一から図面を書いて作ります。
雰囲気なんかでは作りません!
何作ろっかなー
どんなのがいいかなー
どうせ作るなら使えるものでお願いします('◇')ゞ(社員の声)
ならみんなが作らなそうなの作ろうかなー
そこでBOSSが考えたのがこちら!!!!!!!
テッテレーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(/・ω・)/


ツマヨウジイレ~つまようじいれ~
超くだらない!(笑)
いらない!なんて思っていたけど
あったら非常に便利。しかもコンパクトで丈夫!
ランチタイムのラーメン屋、牛丼屋…ちょいと拝借してIN。
底面が平らなのもポイントだそうです。
球状だと、斜めに入ってしまうので、サッ、と出し入れしづらいんだよね。
今はコンビニやスーパーの無料のお箸につまようじがついてこなくなっちゃいました。
外出中に
”うわーお肉が挟まった!ネギが挟まった!なんて時に大活躍。”
いらないなんて言ってごめんなさい。
今では常に携帯しています。
次に作ったのがこちら!
テッテレーテッテレーテッテレーテッテレー

密閉容器!!!という名の携帯灰皿。
市販品ではニオイが漏れる、ひょんなことから大放出フィーバーしたり。
そこで。みっぺーよーきー!。水、空気を通さないハイスペック。分かりづらいけど、コレ、ジュラルミンというハイスペックアルミニウム+美しいアルマイト仕上。蓋にパッキンが組み込まれています。高級感、所有欲も余すことなく携帯できます。うまい!
BOSSは携帯灰皿&サプリメントケース、それぞれご愛用中。元々、サプリメントを小分けして携帯しようと思って作ったモノでした。
サプリメントは1ヶ月分とかで買いますよね。そこに吸湿材がINされていて、開けて閉めて服用します。プラ容器だとちゃんと締めたかな~とか、ジップ付の袋だとちゃんと閉まっていないとシケっちゃう。1日3回とかで服用する時、買った時の容器、持ち歩きます?
出掛けるとき、夜服用したあと、明日外で服用する分を入れておけばOK。OH!便利。べりーべんりー。
この特性を利用して、蓋に火消し穴を加工したモノが灰皿。初回、3個作ってモニタリング提供。大好評でした。容量を変えれば、粉体や薬も、安全安心に携帯できーる。
こちらはすごい!喜んで頂きました。(喫煙者だとバレてしまう)
何がすごいって。ホントにニオイガモレナーイ。
鞄の中で携帯灰皿の灰が落ちているなんてこともない。
遊びで作った割にいいもの作るじゃん( ・´ー・`)ドヤァ
次は何を作ってもらおうかな~(笑)
気になる方は、是非、お問い合わせくださいね。
BOSSのお遊びではあるけれど、一から考えて
デザインして図面かいて・・・こんなに活用できるものをつくるなんて。
さすがです!なんせわが社のBOSSですから(笑)
こんな会社だからこそ。こんなBOSSだからこそ。
我々は日々楽しく仕事をしております。(*´▽`*)
このブログを読んでくれてる皆様。
こんな感じではありますが温かく見守ってくださいね(笑)