お久しぶりな投稿。
近況と今後?
前回の投稿を見てみると、2カ月前(汗
noteを開始したきっかけは、自分の備忘録の位置づけでした。
備忘録なので、特に思い出す必要もないかと思えるものはかかなくてもいいかなと思って2カ月。
人間サボりだすとダメですね(苦笑
TOPの写真は、数年前にいったベトナムで飲んだサトウキビジュース。
機会があれば、ベトナムはまた行ってみたい。
最近何をしていたかといえば、相変わらずQAの仕事をしたり
まったく違うことをしたり、noteを始めたころと変わらず面白おかしく会社でのQAエンジニアをしつつ、面白おかしく過ごしています。
頼もしいメンバー達にも恵まれて、気がつけば内外で20人のチームに。
内:内部社員メンバー
外:外部協力会社メンバー
今の会社に転職して、早2年。
良い会社、良い仲間、良い関係を続けてくれる周りに感謝しつつ、今後も引き続き遊びつつ、今の仕事を楽しんでいく予定です。
今の仕事は?
さて、今まで自分の仕事やどこの会社で何をしているのか触れてきませんでした。
これは、私の性格的なものもあります(笑
人前にたって話したり、自分のことを言語化したりするのが滅茶苦茶苦手なんです。
付き合いの長い友人からも「この男の日本語はポンコツ」とよく言われます(笑
なので、当分会社や自分の名前などは出さず記事は続けようかと。
ただ、どんな仕事をしているのかというところには少し触れておきます。
QAエンジニアなんですが、どの領域なのか、どんなサービスなのか。
どんな領域かというと「DX関係」の領域。
どんなサービスなのかというと「都市開発?」とか一般的にはリアルなお客さんを相手にしたサービスがメインです。
なので、アプリやWebやIOTなど、すべてがQA対象になります。
採用媒体の記事のインタビューをうけたり、外部協力会社の紹介事例にのったり、JaSST24TOKYOでは少し話をさせてもらうことがあったりしました。
今の仕事で何をしているのか?
以前の記事でも書いた通り、プレイングマネージャーって言葉が合うとは思いますが。
開発のスクラムに参加して、不具合出やすいポイントを先につぶしたり。
QA計画したり、テスト設計したり、テスト実施したり、採用したり、新しいQAツールの導入してみたり、自動化チームを作ったり、部内の改善タスクフォースしたり、なんか色々やってます。
何の仕事してるのかと聞かれるとだいたい「何でも屋」と伝えると妙に納得されます。
最近だと、メンバーの評価したり、下期の目標を一緒に考えたり。
2年もいると、課題ばっかり残ってしまって、その整理をしたりしてました。
まだ、私の目標は真っ白です(笑
この2年。ずっとできなかったことをあの手この手で手探りに進め。比較的理想に近い状態に近づいてきました。理想が完成することはないと思いますが・・・
※理想が現実しちゃったら面白くないし、理想は日々高く。
評価について注意していること(※個人見解
前職でも現職でも、運よくというか悪くというか。
仲間を評価するという役目? を担うことがあります(現在進行形
前職では何十人と同僚というなの腐れ縁の友人と分担しつつ行っていましたが、今は一人。
QAがしたくて転職したのに、なぜかマネージャー。なぜ?と日々思っていますが、面白くないわけではないし、頼まれたら断れない性格なので
ついつい、はいはい、やりますやりますと(苦笑
さて、どう評価したものかと。
前職は第三者検証ということもあって、基準などはなんとなくはこうだよねぇ?みたいなのを友人とあれこれ決めて。対応していましたが。
事業会社!しかもQA!
コストってどうするの?!
って最初はなりましたが、そこはまぁ無視(金額はうちのボスが決めるし。
評価で注意した点は下記いくつかあります。
人間的にどうか?
これからもここは重視していきますが、そもそものコミュニケーションが円滑かどうかをみています。私自身がどうかというのはさておき、コミュニケーションが上手い人間はだいたい何をしても上手い。上手いがスキルに左右されず、一定水準を必ず超えてくる。これまで色々な方々と仕事をさせていただくことがありましたが、人間性って大事だなとしみじみ思います。
QA貢献はどのくらいか?
私のチームは前述で述べた通り、20人規模になったこともあり、QAをしているだけだと、零れ落ちるものもあり、そういったものを何処でどうキャッチして、そのあとどういった行動が出来たかを見るようにしています(少人数だからできることかもしれませんが。
PJ貢献はどのくらいか?
参加するPJで、どう立ち回れたか。につきます。割とドライにこの点だけは見ているかも。
自己啓蒙はどのくらいか?
自己啓蒙は社会人?働き続ける限り? 必要だと思っています。これは前職である人から教えてもらったことでもありますが。自己のスキルをどこまで成長させられるかは結局は自分だけ、何を必要として、何を身につけ、何を仕事にフィードバックできるかだと。
大体この4ポイントを注意しつつ、1対1で話し合い。
評価として落とし込みました。
え、私の評価?
自己評価ほど面倒なものはないので、メンバー全員に好き勝手にコメントを評価データに書いてもらい、そのままボスに提出しました(笑
あんまり自分の評価とか収入とかあんまり気にしない。
仕事をいかに楽しく、面白くできるか。
これが満たせれば私はわりと満足。
さて、久々に記事をかくとまとまりない内容になりましたが。
今日はこんなところで。
次は、もう少し早めに記事更新をします。
た、たぶん。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?