マガジンのカバー画像

ほっこり温泉、お出掛け、外食など

80
僕の愛する温泉と食べる事、ライブ、自然、男の大雑把料理などなど
運営しているクリエイター

#マスク

神宿る島 宗像大社沖津宮遥拝所へ!!

5月14日、 ホテルにて朝食を済ませたあとは ずっーと行きたかった場所、 宗像大社へ!! 市杵島姫命を祀る宗像大社辺津宮を出て 次なる目的地は大島中津宮。

めちゃ旨っ!!十割蕎麦と桜島🌸🌋ぐるぐるぐるぐるグルテンフリー🌾

皆様、こんにちは☀ 梅雨明けのニュースが流れる度に取り残された感が強くなっていく南九州・・・ ようやく日曜日、梅雨が開けた模様とのこと。 晴れれば蒸し暑し! 降っても蒸し暑し!! とはいっても毎日雨というわけでもなくプランターの水やりが楽だからこのままでもいいような氣もしてしまう(月曜の今日もスコール的な雨がけっこう振った)。痛風の指はまだまだ元のままで西洋医学否定論者にしてノーマスク運動家だった自分がマスクを付けて病院のお世話になりに行く始末。。。 西洋医学をしっかりと見つ

アフターコロナの結婚式✨ 祝祭✨✨✨

鹿屋〜博多へ 5月13日(土)、 甥っ子の住む福岡博多に向かって移動する。 小雨が降る中、自宅から桜島フェリー乗り場まで車を走らせる。 運転するのはぼく。 助手席に座るは妻。 最近、You Tubeの霊夢の動画で見たのか妻はこんな事を言ってくる。 妻「みんな存在してなくてこの世は幻ってどういう事?」 ぼく「この世は情報空間からの投影で認識しなければ波。認識されて初めて物質化するんだよ。」 妻「結婚式で義姉さんに会ってこのケーキは認識しなければなくて、○○君も花婿さんもみ

なんとJAL。マスク着用従業員も個人の判断となっていた!! 帰郷編最終回 帰りの飛行機は飛び立つのか!? 帰郷編も終わりコロナ禍も終わる。

飛行機の搭乗通路を進んで飛行機入り口で 迎え入れてるキャビンアテンダントさん。 あれっ!? ノーマスクだ!😲 5月6日(土) 最寄り駅のたまプラーザへ母ちゃんに車で送ってもらうも、あまりの運転の粗さに辟易とする。 和やかな里帰りムードも吹っ飛んだ! まだ母ちゃんは仕事で使うから免許返納は出来ないがあまりにも危険・・・ 空港バス停留所でハラハラしながらも降りると 調整中との大きな張り紙。。。!! 係の人が立ち説明をしている。 「湾岸線が強風と事故のためバスの運行を見合

ヨギー、体調を崩すの巻😅💦🧘‍♂ 桜の季節は要注意🌸

あれは3月28日の朝だった。起きてから朝飯(お味噌汁と玄米ご飯を少々)を早々に済ませ車の運転中、鼻水がやたら垂れてくる。 勤め先でも鼻水は止まらず目から涙。スギ花粉はもう終わるというのに何だこれは〜! AM11時位になるともう鼻水は止め処無く流れ出していた。 花粉だ花粉だとスギ花粉症に苦しんできた同僚が嬉しそうに言っている。 ああ、1週間前の焼肉屋の食べ放題飲み放題だなあ。。。 数年前からぼくは肉食はやめていた(魚はOK)。3,4年前に尿管結石になったことがありその激痛に

正月元旦のマスク警察💦 温泉梯子に潜む罠。 他、初日の出のご来光とヨガ。ウガヤフキアエズの墓参拝、今年もどうぞ宜しくお願い致します!目標とかも書いてみる?

皆様、2023年明けましておめでとうございます!今年も何卒宜しくお願い致します! タイトルに不穏な空気を流してしまいましたが、まずは氣持ちよく初日の出、ご来光から🌅🌄🌅 ここ最近は毎年大隅半島東側の海まで出て初日の出を拝んでいたのですが、今年は嫁さんも自分も年末の疲れが抜けず近所で済ませました。海からの日の出ではないけれど、日の出はやっぱり最高です♪ はい、一年の始まりの行事もバッチリこなしまして、親戚に挨拶周りに〜。 まずはその地域の温泉へ😆 さて、暖まってほぐれて親

鹿児島オーガニックマーケット♪♪&コスタリカに乾杯🥂🍾

11月27日、よく晴れた決戦の日曜日、 鹿児島市の港湾地区でオーガニックフェスタが開かれていた。 8時に家を出て桜島からフェリーで渡り、会場へ10時前に着くことが出来た。 晴れ渡り、出店は150店舗。人出もあり、錦江湾の海の向こうには桜島が雄大に聳え立つ。 まずはワ ク チ ン活動で知り合った腸もみをしてる方に早速、人生初初の腸もみをしてもらった。10分1000円だったがこれが効く効く。 たった10分でからだ中がじわんじわんしている。 本来は90分1万円2千で東京の水天宮に

面倒くさがらず人に会おう!!いや、基本でしょ〜!大丈夫かオレ!?どうやら大丈夫だな、な話😂何じゃそれ〜🤣久々に飲みに行ったりイベントに行きました的な話です。しょうがねぇなあ〜読んでやるかって思ってくれた方がいたら嬉しいです~⁠(⁠つ⁠ˆ⁠Д⁠ˆ⁠)⁠つ⁠。⁠☆

飲み会の話あれは、6月の終わり、或日の夕方の事だった。 子どものワ クチン接種を考える会に参加していたぼくのところにリーダー的な人が夕方突然やってきた。(会では責任者というものを決めず、個人の集まりというスタンスなのでリーダーというのは決めてなかったが、実質的リーダー的な人がいた) 仕事が終わって帰りたて、そういう運動的な事に 全く関心のない嫁さんも出て来て和気あいあいと 話せるかと思いきや、真剣な趣でリーダー的な人が相談がある、とふたりになりたがった。 なんだろう、とぼくも

行くぞ!桜島探検!! 鹿児島のど真ん中〜!!

秋分の日。 前回の三連休に遊びに行く予定だった桜島。 台風で延期になったけれど 今度こそ!と、行って参りました♪♪ 普段は鹿児島市に行くとき通り過ぎるだけの島、桜島。大隅半島島民はそそくさとフェリーに乗り鹿児島市へと繰り出してしまう。 最近、桜島のテルと破壊天使さんから呼ばれていて、そういえば、桜島ってちゃんと観光したことないなあ。と、思い行ってきた次第。 通り過ぎるだけでも車からフェリーから眺める桜島は大迫力だし、噴火が多かった頃は車を桜島に置いて行くのもハラハラしたもの

霧島妙見温泉 ねむのき御膳と温泉入浴 霧島神宮、かすたどん♪♪etc 霧島温泉紀行6

昨年秋、通いに通った霧島の温泉。 その時日帰り入浴だけして気になっていた温泉宿ねむのランチ。 連勤、他部署応援の疲れを取りに妻も休みが珍しく一緒だったのでバビューンと日帰り入浴&ランチに行って参りました♨♨♨ 温泉入浴前に国宝指定された霧島神宮参拝。 さて、参拝終えて、 妙見温泉、ねむへ! ホテルは流石にマスクつけて入らんとならんかなって思ったけど、マスク片手に入口から入るなりマスクを付けてない受付のお兄さん!しかし、僕らを見るなり慌てて付ける😅 それを見てぼくらは安

焚き火ライブと東京都新型コロナウィルス開示請求文書

本日はわが町鹿屋で月一度の焚き火ライブ。鹿児島市のウクレレ仲間が出演するので遊びに行ってきました。 野外で芝生の上で音楽聴くってほんと氣持ちいい。 マスク着用率も半分くらい。 えっ⁉️着けなきゃ駄目って⁉️ いえいえ、東京都で新型コロナウィルスの存在に対する科学的根拠とした論文を開示請求した方がいるのですが、それを見ると・・・ はい、よく読んでみます。 東京都が「新型コロナウィルスは存在する」と東京都が認定するにあたり、科学的根拠とした論文、または東京都が調査研究