2025年株式投資の抱負
2024年の振り返り
大失敗
2024年は株式投資2年目であり、基本的な勉強やある程度の経験を積んだことで、過信によるリスクオンの姿勢になりすぎた。
入門書に書いてある初心者がやってはいけない取引、具体的には信用レバレッジ、空売り、ナンピン、逆張りなど、一通り経験し痛い目を見た。
特に信用買いは最高で3倍近く掛けていた時期もあり、その結果ひと銘柄で360万程の評価損になったことも。
その評価損は一瞬ではなく、2週間以上はその状態が続き、最終的に完全に戻ることはなく、大きな損失が確定してしまった。
最終的には…
-300万円代の地獄のあと、評価損のある程度の回復、少ない資金での小さな利益、買い場チャンスでのロット勝負などを経て、2024年末には何とか-90万円を切るぐらいには資金を取り戻せた。
2025年の抱負
目標
すぐさま失った資金を全額取り返したいという思いが強いが、取り返すと息巻くと同じ失敗をしてしまうので、まずは年間50万円を目標にしたいと考えている。
現在の投入資金が500万円なので年利10%が目標になる(初心者には高い設定だが…)
100万円近く失ったが、その100万円で毎年50万円以上を稼ぐための経験を得られたと信じ、頑張っていきたい。
目標達成のために
トレード日誌をつけるのは必須として、noteの方にも可能な限りトレードの記録を残そうと思っている。
第三者に公開することを意識することで、客観的に自身のトレードを見つめなおすことができると考えているためだ。