
ぷれじーる合宿
ぷれじーる
信州・峰の原高原の焼きたてパンとお食事が自慢のペンションです。
2024年7月5日から7月7日までの滞在でしたが、夜は涼しく自然の風で快適に過ごせました。近くにスキー場もあるので、季節にかかわらず楽しめそうです。
30周年
2024年7月7日はぷれじーるの開業30周年。
合宿メンバーでお祝いに人文字をプレゼント。

これを発案した人は発想豊かな人で私の憧れです。その発案に乗っかり、上下白い洋服を用意して芝生に寝っ転がるチームもすごいですよね。さらに、全身白タイツを用意して皆に笑いを提供する強者も!!
フューチャーマッピング
フューチャーマッピングをファシリテーターのもと、リアル参加者とWeb参加者皆で描きました。今回は、まだ見ぬぷれじーるのキャラクター『クックー』を120%HAPPYにするストーリーから始まり、20年後に向けたプジェクトが完成!!発想豊かな皆さまのご意見を聴いているだけでも圧倒され学び深い時間を過ごすことができました。
フューチャーマッピングとは
下の動画は開発者の実演ですがすごくわかりやすいです。
30周年お祝いコンサート
ぷれじーる開業当初から演奏会を開いていたという、20年以上オーナーご夫妻とのご縁がある演奏家の方々が、お祝いにかけつけてコンサート!!世界で活躍されている超一流のプロの演奏を生でしかも至近距離で聴ける幸せにひたることができました。

プロってすごいですよね。今回集まった演奏家たちは、普段は一緒に活動している仲間ではなく、このお祝いのために結集したメンバーなのです。それなのに、ピッタリと全てが合っているのです。音はもちろん、息も空気もハーモニーも。愛を込めて奏でられた演奏に不覚にも涙が止まらなくなってしまいました。
演奏家の皆さま
竹内俊介 :テノール
竹下みず穂 :ソプラノ
関水萌子 :オーボエ
大和田雅洋 :サックス
石田多紀乃 原田愛:ピアノ・デュオ
演奏は『ヴェルディ:乾杯』に始まり、『ウェストサイド・ストーリー』では、鍋や引き出しも楽器に!!涙と笑いと迫力のあるコンサートでした。

美味しかったものたちを少しだけおすそ分け






合宿まとめ
合宿の醍醐味は、日常を離れることで気づきを多く得ることです。今回の合宿では、『一流』を肌で感じる機会がたくさんありました。『一流』に触れることで自分もまた一流の仕事をつくりあげるための刺激をいただきました。また、今回は特に、人のやさしさや気遣い、心理的安全が担保された場がつくる人との輪と気づきの連鎖など、今の自分の課題を改めて振り返ることができました。同じ合宿でも感じかたや学びは人それぞれ。それぞれの想いを胸に『ぷれじーる』を後にしました。