
発達グレー(26)放課後デイの本音
こんにちは、チーコです。
先日、インスタが謎のアカバンになりました😱💦
身に覚えなくて不具合だったっぽいのですが、万が一に備えてサブアカ作りました😅
こちら↓↓もフォローしていただけたら嬉しいです☺️
「チーコ(サブアカ)」
本アカとは違う内容のストーリーやポストしたりしてます✨
さて今回は、以前からご質問が多い「放課後デイサービス」について、
我が家の利用の仕方について書かせていただこうと思います😊
2年ほど前にも放課後デイについて有料noteで書かせていただいたことがあります☺️
(施設のこと詳しく書きすぎて、すでに削除済みです)
その内容と、重複する点が少々あります😅🙏💦
●おさらい

現在、小学一年生テルテルは、平日の放課後は学童に行っています💨
放課後デイに行ってるのは土曜日だけです💨
平日の放課後に放課後デイに行く子が通例なので、どうしてですか❓とよく聞かれます😅
これは、相談員さんと相談して決めたのですが、理由は幾つかあります。
そもそもテルテルの例は特殊で…、
年少で幼稚園を退園して無園児になってから、
児童発達支援の目的で放課後デイに通わせてもらってました✨


そこのデイが、テルテルにとても合っていて、私も先生たちをとても信頼しています😌
他も見学行きましたが、ここのデイ以外は行きたくないなぁ〜と思ったので。(贅沢ですみません)
でもその好きなデイが学校から少し遠いので、往復の時間考えたら、
放課後に施設で過ごす時間はわずかになります💦
それでも、週5日空きがあれば、短くてもそれはそれでルーティンができていいし、通わせてたかもしれません。
が、そのデイは平日2日しか空きがなく、放課後に、
2日デイ、
2日学童、
1日療育、
の5日間にすると、テルテルが混乱する(というか今日はこっちがいい‼️キィー‼️となる)可能性が考えられ、
この子の性格上、合わないなぁと思ったからです😅
なので今は、週4学童、週1療育、週1(土曜)デイに行っています😀
3歳の頃は平日デイでしたが、
4歳から現在行ってる土曜デイは、平日より沢山イベントしてくれてテルテル大変楽しませてもらっています。





これぐらいデイの先生の影響を受けています☺️
(デイの詳しい話は有料部分で)
目次
●すぐ辞めてしまったデイ
●療育利用日数
●土曜デイの目的は
●心臓飛び出たヒヤリハット
●デイで事故が起きたら
●小1の自転車の壁
●丸投げ
●noteのお値段
実は私も昔、放課後デイでバイトしたことがあるのですが、それは苦い経験で…

ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?