![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33789486/rectangle_large_type_2_a1505eb163920e4846964901576ae4ed.jpeg?width=1200)
可能性を最大限に活かして生きる
豚汁が好きです!どうも、可能性を最大限に活かして生きる、マインドフルネスコーチのてるいです。
明日で毎日noteも9か月目!!!そんなわけで今日は269日目。日にちを意識していたわけではないのですが、なんとなく今日はこれまでの自分とこれからの自分を記しておきたくなって、今さら自己紹介noteを書きたいと思います。
はじめに
自分の人生を生きよう!
一度しかない人生を!
やりたいことやって生きよう!
と、よく聞きますが…うーん。そうだよねー、そうなったらいいわよね。でもなぁ、やりたいこと、というかそれがあったとしてもできるかどうか別だし、生きたい人生とか一度しかない人生と言われても、そちらの世界、ドラマの世界、夢の世界よね~・・・。
こんな具合で“いいなぁ”という世界に触れては、「あ、おじゃましましたー」的な感じでそぉっとドアを閉め、自分をなかったことにしようとする『どうせだってでも星人』だった私は、そんな素敵な言葉に対して、あこがれと同時に劣等感みたいなものを感じておりました。って過去形で書いていますが、今でもたまにどこか遠い国の話のように感じるときもあります。
そんな私も、日々生きていく中でドガドガと勢いよく壁にぶつかりながら、素敵な方との出会いや学び、気づいて感じるということを繰り返し、自分をみつめていくうちに、とげとげした形がいい具合の独特な形にまとまってきたわけでございます。
そのまとまった塊を眺めたら、これが私のミッションだなぁと感じたわけです。
私のミッション
「可能性を最大限に活かして生きる」
どうせだってでも星人だった私でも、心の奥底では「生きているだけで可能性だらけ」そんな風に思っていました。そう思うのは私の家庭環境にあるのかもしれません。父は私が幼稚園に通っていたころに突然事故で亡くなりました。父が生きた人生の年月を超えようとしている今、父が生きていたらこんなこともあんなこともしたかったんだろうなぁと思うと同時に、だからこそ生きている私はやろうと思えば叶う今、この瞬間を生きているのだと、父を思い出すたびにそう思います。
だからこそ、生きている今を輝かせたい、本来持っている可能性を最大限に活かして生きたい、そしてそう願う人にとってプラスに転じるきっかけをつくりたい。そんなことを日々思っている、てるいでございます。
ミッション実現のために
振り返ってみるとやっぱりこのミッションにつながってたなぁということも含め、私の興味ど真ん中はここですし、このミッション実現のために何が出来るかを考えながら生きています。
可能性を最大限に活かすための土台づくりとして、心・身体・脳を個人と組織の両面からどのように調えて、どのようにパフォーマンスを発揮することが出来るかを軸に考え、マインドフルネス、コーチング、身体づくり、組織開発、NLPなどなどの角的な視点から学び、実践し、サポートさせていただいています。
その先に描いていること
人生おもしろく!
これをビジョンとも言いますが、今描いているビジョンは「人生おもしろく」。可能性を最大限に活かして生きれたら、やっぱりその先人生おもしろくありたいと思います。いいこともつらいこともあるけど、なんかおもしろい。人それぞれ持っている可能性が虹のように光って彩り豊かな人生になれたら、なんかおもしろいなぁと思うわけでございます。
可能性を最大限に活かして生きる、そして人生おもしろく!
聴くだけでワクワクします笑
これからも、このミッションを土台にビジョンを実現するためにドガドガしながら生きていきたいと思います(^^♪
おまけ
余談ですが、ちょっと気になって『おもしろい』の語源を調べてみると、これまたおもしろいものを発見しました。
あ、天照大神・・・
本当かどうかは定かではないようですが…おもしろいですね笑
***
心を調える一呼吸を。マインドフルネスの体験会やってます(^^♪
マインドフルネス実践継続の場。オンラインサロン9月期メンバー募集中