![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162868796/rectangle_large_type_2_3c7f87c14fe868acd2b16e90ba0deaf3.png?width=1200)
Photo by
gentle_tern358
明日のワークショップに向けて コーチ筋トレ9日目
\/第10回 #府中市民協働まつり \/
— 府中市民協働まつり (@kyodomatsuri) November 22, 2024
明日の準備はOK?
明日は市民活動団体のさまざまな企画がありますので、実行委員・事務局一同心よりご来場お待ちしております。ふちゅこまもいるよ♥ pic.twitter.com/ZvJ8unJMiz
コーチングのワークショップ、いよいよ明日となりました。
ワークショップの内容自体はモヤモヤ解消法なのですが、自己受容から自己肯定感が生まれ、生き生きとした状態になれるというメカニズムを自分の中で体系的に理解するよい機会となりました。
1日目を振り返ってみると、クリアリングするぞ!といってる自分笑
どんなスタイルであれ、クライアントがセッション後一ミリでも心が軽くなってたりしてくれたらそれでいいのです。
コーチは技を使うために存在してるわけではなく、勇気づけをするためにいるのです。
明日は精一杯頑張ります!