![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88067106/rectangle_large_type_2_b8d3288fe5f5fb717fa815e84889cb84.jpg?width=1200)
復職1年:鮭のバター風味照り焼き、からしが美味しいさっぱり中華風サラダを作ってみた…。
2022年9月30日(金)、10月1日で復職してちょうど1年だが、土曜日なので出勤はしない。午前中は、杏林大学病院の脳卒中科で最後の診察?であった。症状が安定しているので、今後は三鷹の脳神経クリニックに通うこととなった。
椎骨動脈が解離して詰まった訳だが、未だにMRIで撮像しても左椎骨動脈は写らない。主治医によると、再開通の可能性を考えて、コレステロール値を下げる薬を服用しているということなのだが、詰まったまま安定している。でもこれである意味症状が安定している訳である。
梗塞部位も安定していて、たまに嚥下に失敗して咽せたり、右半身の温痛覚麻痺と重怠さは残っているものの、何とか1年働いてくることができた。1年経過したので、いろんな面で少しギアを上げてもいいのかもしれない。
そして10月1日(土)、家人は仕事なので夕飯リハビリ…。午前中は買い物を主に動き、午後は部屋と浴室、トイレ、洗面所を掃除し、洗濯物を取り込んで畳んだりアイロンをかけ終わったら、結構夕方近い時間となっていた。主婦の大変さを感じながら(理解したなどとはとても言えない)コーヒーを飲み、程なくして夕飯の準備に取りかかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88067157/picture_pc_c2922a23e71d3ec8c229809c33c16757.png?width=1200)
今日のサラダはいつもよりは手が混んでいる。途中で鶏むね肉を焼いて冷ましたりという過程が必要だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88067166/picture_pc_1e1a81d59646cee260b77363842b1522.png?width=1200)
鮭のバター風味照り焼きの方は、自分には珍しく、見た目がきれいに仕上がった。後方は炒めたエリンギと庭で取ってきた大葉…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88067186/picture_pc_69670de730a910897fd3913a62691313.png?width=1200)
豆腐としめじとネギの味噌汁を作って完成…。味の方は家族からも好評、もう一品くらい作る余裕が必要だな。ごちそうさまでした…。