
2024 COPPA DI TOKYO
2024年11月23日(土)、FB友人Tさんのお誘いで、汐留イタリア街で開催されたクラシックカーのイベント、コッパ ディ 東京2024に行ってきた。
昨年はTさんのお誘いで、初めて見に行ったのだった。
今回は、昨年同様、後輩のafクン、Tさん友人のHさんの4名で9時に現地集合することになった。

昨年はSIGMA fpにVoigtländer NOKTON40mm F1.2 Asphericalを装着して臨んだが、今回は購入したばかりのライカM11-PにSUMMICRON-M f2.0/35mm ASPH.を装着して臨むことにした。動いている車を撮影することになるので、素直にEOSRで臨んだ方がいいのだが、そこはあえて、である。
走っている車は、F8に絞って置きピンで撮影しているので、ピントの甘さはご容赦を…。これでも比較的写りのいい写真を選択した。
新橋から徒歩で向かい、イタリア街に入ると真っ赤なVespaが駐輪していたので撮影する。
コンビニの前でTさん、Hさんと合流し、ゲートでafクンと無事会うことができた。Tさんはα7Ⅲに6枚玉ズミクロン35mm、テックアートのAFマウントアダプタを装着している。HさんはEOS MにEVFを装着している。
afクンはデジタルカメラは持たない主義であるが、持参カメラはライカM1と何と2眼レフのローライフレックスである。フィルムカメラを持っている人は結構見かけたが、2眼レフで撮影するのは彼一人であろう…。
スタート時間まで、それぞれ撮影を始めることにした。

クラシックカーのコクピットはカッコいい…。

ブルーがとても美しい。

ブルーの塗装と内装がマッチし過ぎている…。



どの車も古いのにピカピカである。

昨年もみた水色のロータスヨーロッパ…。

スタート時間前にはゲート前で場所取りをして待っていたのだが、いざスタートするとギャラリーは車道に殺到…、場所取りをしていた意味が全くなかった。

昨年はスタッフが車道から出ないよう、かなり厳しくチェックしていたのだが、今年のスタッフは見るからに統制が取れていない印象であった。残念だとは思ったが、まあこちらもそこまで気合いを入れている訳ではないので、気にしないことにした。



質感の描写がスゴイ…。

これもブルーが美しい。



この辺りの小さい車は、昨年も参加していた。

犬を連れている人も散見された…。


真っ赤なスポーツカーというのはカッコいいものである。


35mmだと大きいボディの車は画角に入りきらず…。やはり素直にAFでズームを使った方がいい。

この黄色いストラトスも昨年見た。

246は文句なしにカッコいい。プラモデルで作ったことがある…。


デイトナも昨年見た。

このランチアは国産車のようだ。ストラトスと同じメーカーとは思えない。

アメリカンドリーム…。

ランボルギーニかと思ったが、よく見ると欧州車とはやはり違う…。

これ、うちの前の道を通れないのではないかと思うほどのワイドボディである…。
もし来年も見に来るのであれば、見たことのない車だけ撮影するのがいいかも…。
カメラ/レンズ:ライカM11-P / SUMMICRON-M f2.0/35mm ASPH.