奥多摩再び…
好きな時期に5連休取得できるフリーバカンス(FV)は、今年も5日連続で取得できない状況だ。結局例年通り、バラして取得している…。5連休しても海外旅行に行ける訳でもなく、今の自分の生活においてはバラして取得した方が使い勝手が良いのだが…。11/18に2日目を取れることになったので、奥多摩に紅葉を撮りに行くことにした。今回はEOS Rと純正レンズのみ…(と言ってもRFレンズではないが…)。
奥多摩は9月に家族旅行をしたので、記憶が新しい…。
前回は調布インターから日の出インターまで高速を使ったが、今回は八王子で下りて一般道で向かった。最初に行ったのは鳩ノ巣渓谷。無料の町営鳩ノ巣駐車場は前回はガラガラだったが、今回はほぼ満車。やはり紅葉を観に来ている人が相当いるようだ。運よく駐車することができた。
青梅線の線路の下も紅葉している。雲仙橋に向かう。
午前中のせいか、冬になったからなのか太陽がの高度が低く、渓谷に日が射しておらず、どうもよろしくない。午後になれば日が射すかも知れないと思い、帰りにも寄ろうかと思い、渓谷に下りて行った。
前回も通ったかつて営業していた旅館の廃墟群。日が射しているので暗い雰囲気はない。ここでカメラを持ったおじさんおばさんの一団と出くわした(自分もおじさんだが…)。一人先生みたいなおじさんがいて、紅葉写真の撮影会なのかワークショップなのか、いろいろ指導をしている。せっかく一人で来ているのに雰囲気はぶち壊しだ。さっさと先に進む。
かろうじて日が当たっている部分を撮影する。輝いている紅葉は美しい。
渓谷に下りてしまうと日が射しておらず、紅葉は輝いていない…。
白丸ダムから見た白丸魚道。前回は緑が美しかったが、季節の変化を感じる。
白丸ダムから上を走る道路に上がり、車道沿いを鳩ノ巣に引き返す。日が当たっている上部に比べると、渓谷の下は相当暗い。車に戻り、奥多摩湖に向かう。
奥多摩湖のダムのそばの駐車場は何と満車。次から次へと車が来てとても停められる感じではないので、少し先の大麦代園地駐車場に車を停め、奥多摩駅近くの氷川食堂で買ったアイスコーヒーと肉まん・抹茶まんでランチした。紅葉とダムの堰堤を撮る。前回も行った留浦浮橋に向かう。
ここも湖の向こう側は日陰…。
ここまで来ると水面はかなり静かで、すぐ向こうはもう山梨県だ。景色を見ながら引き返し、気になるところで車を停めて撮影する。
川野駐車場の近く、ちょっとした入り江のようになったところで紅葉と湖面を撮る。今回はズームレンズのみを使用したが、足で距離の調整ができない山や川などは単焦点だと厳しいと感じる。風景を本気で撮る人は、天候、撮影時間、ロケーションを計算しつくして撮るのだろうから、自分のような撮り方はなめている感じだろう。グッとくる写真が撮れるはずがない。
鳩ノ巣渓谷の橋に戻る。橋の下の紅葉には日が当たっていたが、渓谷の深いところは日陰であった。3連休は、ゆるりと近所の紅葉でも撮影しよう。
撮影:EOS R, EF40mm F2.8 STM, EF17-40mm F4L USM, EF70-200mm F2.8L USM