![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108837943/rectangle_large_type_2_6cca9de036efa49f6b84f7a1b5a7f1a2.jpeg?width=1200)
SIGMA fpと散歩(三鷹市大沢)
2023年6月21日(水)、夏至。在宅勤務だったので、体を動かしたい。定時に仕事を終了し、カメラを持って散歩に出た。日が長いので、写真も撮れそうだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687349224394-yzKqSuczQK.jpg?width=1200)
見たことのない花が畑に咲いていた。若いつぼみは食べられるようだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687349390724-V4K7MW5mZ9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687349550510-sbXRTlELvK.jpg?width=1200)
まだまだ紫陽花の季節だ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1687349641124-ll07WiBxJT.jpg?width=1200)
田植えは終わったようだ。子供が小さい頃、ここで一緒に田植えをした。生まれて初めての田植えだったことを思い出す。
空が焼けていると美しいのだろうが、残念ながら曇りだ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1687349816510-FKE1CWRdJF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687349910516-BmJQVLNoaF.jpg?width=1200)
三鷹にトウモロコシ畑があったことを初めて認識…。国立天文台の裏あたり…。
![](https://assets.st-note.com/img/1687349976433-4Y7VvShuRA.jpg?width=1200)
国立天文台の裏にピンク色の美しい花を発見。調べたら残念な名前だ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1687350274602-nrLo70Rng5.jpg?width=1200)
いくつかある国立天文台の入口。この雰囲気が結構好きで、以前も写真を撮ったところ…。すでに街燈が点灯している…。
![](https://assets.st-note.com/img/1687350396387-u2ZMaNsVzZ.jpg?width=1200)
27年前になるが、伊豆大島で見たオレンジ色の印象的な花が三鷹にもあった。
往復約4kmくらいか、近所を歩くのも悪くない…。
カメラ / レンズ:SIGMA fp / SUMMARIT-M f2.4/50mm