
病後2度目の誕生日
2022年12月22日(木)、55歳になった。
四捨五入すると60歳。
日本人男性の平均寿命から考えると、2/3くらいまできた感じか…。
人生を1日に例えると午後4時くらい。まだディナーの前だから、もう少し頑張れるといったところか…。
娘が大好きなプリンとクッキーなどのお菓子を用意してくれていた。泣ける…。

今夜は家人が買ってきてくれたオレンジワインで祝うことにする。オレンジワインの存在は初めて知った。調べてみると、世界中で流行!とか…、ホントか? 白ブドウを使って赤ワインのように造ったオレンジ色のワインだとか…。
どんなもんか開けて飲んでみる…。

まともなワインオープナーがないので、開栓するのに手こずる。右手でコルクを力一杯引っ張り出す時に、麻痺があるためかなり強い『ビーン』という刺激が走る。
こういう時にやっぱり普通ではないと感じさせられる。

乾杯してワインを飲みながら食事をしてしばらくすると、右手の人差し指と中指の間が出血して真っ赤になっている。どうやら開栓する時に人差し指内側の皮膚が少しズル剥けてしまったようだ。よくみると剥けたのはごくわずかなのだが、恐らく血液サラサラの薬を飲んでいるため、傷の割には多く出血したものと思われる。
ここでもやっぱり普通ではないと思わされるのであった。それでも無事に病後2度目の誕生日を迎えられたことに感謝しよう…。
カメラ:EOS R, レンズ:Voigtländer NOKTON 40mm F1.2 Aspherical VM