![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160075031/rectangle_large_type_2_2af37b7e495ffb3f5fda6c9f2c3bd765.jpeg?width=1200)
プリン日記101(倉式珈琲店 三鷹東八店)
2024年10月28日(月)、午前中は深大寺に御朱印を頂きに行ったが、午後は両親の買い物に付き合うため、家電量販店に行かなければならなかった。
普段あまり出かけないので、買い物の後、コーヒーでも飲んで帰りたいというので、お付き合いすることにした。
久しぶりに倉式珈琲店でメニューを見ると、デザートが前回来た時から一新されていた。
メニューには「倉シックプリン」というプリンがあったのだが、さらにプリンアラモードが2種類掲載されていた。「倉シックプリンアラモード」と「倉シック「和」プリンアラモード」
の2つである。
後者は、シャーベットやキウイの代わりにあんこやわらび餅がトッピングされている。
非常に悩んだ末、校舎をオーダーすることにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1730380535-W4F2TCYOQRL3krNuoIEy19Xp.jpg?width=1200)
倉シック「和」プリンアラモードがコーヒーと共に運ばれて来た。
まさかプリンがあるとは思っていなかったので、寄れるレンズを用意していなかったのだが、そこは6000万画素、トリミングすればいいだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730380551-24ByoUNYX9hD0jJQ8e5aVdrs.jpg?width=1200)
アップと言っても、拡大しているだけなのだが…。
![](https://assets.st-note.com/img/1730380572-iJsu5Q7enb8RhYXGw9tONAIk.jpg?width=1200)
プリン自体はややかため。おそらくサンマルクで供されているものと同じなのではないかな。
あんことわらび餅とのコラボレーションは、なかなかよかった…。
カメラ / レンズ:ライカM11-P / SUMMICRON-M f2.0/35mm ASPH.