見出し画像

ジャストタイミング

 みなさま、こんにちは。今日も寒い一日ですね。金曜日の午後をいかがお過ごしでしょうか。久々のnoteでございます。

 物事には、「ジャストタイミング」と言うものがございます。それは、色々なものがバランスよく揃い、物事が前に進み出す瞬間を指します。

 例えば、向かい風であったり、障害物が多い時に無理して前に進もうとしでも、さらなる大きな障害なでが出てきて前に進むのが大変になるのでございます。そんな時は命術や、タロットリーディングにて「ジャストタイミング」を図ります。

 そして、障害物がなくなるまで、違う事をして待っていて、「上手く進めそうだな」と思ったら進むようにすると、一番機能的にお仕事ができますよね。

 占術は、そのようや良いタイミングを図る便利なアイテムなのでございますね。

 今は、無理でも、10年後、20年後にはできるかもしれない。私も占術家駆け出しの頃は、まさか自分が講座を主催したり、占術専門書を書いたりしている未来は想像できませんでしたからね。

 10年たてば何事も変化してまいりますので、タイミングを測る事は重要だと言えるのではないでしょうか。

 元気で長生きしないと、夢を叶えられないみたいなので。(笑)

 体をよく動かして、体に良いものをたくさん食べて、健康に、自由に生きていけたらそれが一番の幸せですよね。

 最近は、ホロスコープの木星と土星の考え方を勉強して、のんびり、コツコツと、自分らしく生きていきたいかなと思っております。

 11ハウスの火星の年齢の時代に培った、「夢と希望」を大切にしながらゆっくりと、この道を歩いていきたいと思っております。

本日のブログは、以上でございます。

明日も元気にお会いいたしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!