見出し画像

プラントオペレーター転職に失敗する理由は簡単です【ある5つのダメ行動】

学歴不要!未経験歓迎!人手不足で誰でもOKウェルカム!今すぐあなたも大企業✨

こんな言葉につられて「マジ?これイケるじゃん、俺のためにある職業じゃん」って受けてはみたものの5戦全敗..なんじゃこれ。やっぱダメじゃん。

じつはこれ、大手プラントオペレーターあるあるです。なぜなら多くの人が油断して準備せず丸腰で受けるから。
👆
でもこれ..無理もない

だって勉強やら準備やら努力根性やら..そういうのがイヤで工場オペレーターを受けたんだから。

でもそこはさすがに大企業。ダメダメおさぼり人間ではいくら交代勤務とはいえ受かりません..

そこでこの記事では、プラオペ転職相談歴3年半プラオペコミュニティも運営する私が「プラオペ転職に失敗する人の5つの共通点」を教えます。

失敗を回避することで丸腰で準備不足のライバルたちを一気にぶち抜きましょう!

私の経歴は下記の通り。
👇

・財閥大手化学工場のプラントオペレーター歴22年(現役)
・地方限界大学→営業マン爆死元ニート→大手化学工場
・3交代勤務歴17年
・プラントオペレーター指導者として海外赴任経験あり
プラントオペレーターに特化したブログ運営歴4年
𝕏(Twitter)にて100名以上の未経験者の質問に答えて3年半
・𝕏(Twitter)無料コミュニティ「化学工場プラントオペレーターで人生逃げ切る会」運営中
・コミュ障歴47年
HSP気質の持ち主


プラントオペレーターへの転職で失敗する人の5つの共通点とは?

転職に成功した理由はいろいろありますが、その人だからできた、そのときだからできた、など必ずしも再現性があるとは限りません。

逆に失敗した人の共通点は再現性の高いものばかり..

つまり決定的な失敗を避けることさえできれば成功がググっと近づきます!

そこで、100名以上の転職相談にのってるうちに見えてきた失敗の共通点を5つにまとめました。

  • 志望動機がありきたりで弱い

  • 面接の練習不足で想定外の質問に対応できない

  • 退職理由が不満や悪口のみ

  • 経験不足を補う努力してない

  • 企業研究不足で志望動機が薄く面接の返答が弱い

対策と合わせて紹介しますね。


志望動機がありきたりで弱い

応募する方たちの能力や経験って似たりよったりなんですよね。当然、志望動機も似てきます。

面接官からすると「あぁまたこのパターンか..」の連続なはず。

適当に「志望動機 書き方」でググった記事を参考に、それっぽいことをそれっぽく書く。で、誰に添削してもらうでもなくそのままエイヤっで提出..

もしライバルが何十人もいた場合どうでしょう?特別な資格経験なしで合格は難しそうですよね。


✅対策

志望動機をガチガチにガチりましょう。もうそれだけで上位20%に入れますので。ポイントは以下の3つ。

  • この会社を選んだ理由(「絶対に会社を辞めない理由」も意識する)

  • この会社でやりたいこと

  • この会社で何ができるのか?

しょせんは工場オペレーター。この3つを意識してズバッとパンチの効いた志望動機をぶっ込めばイヤでも目を引けます。


≫志望動機の書き方をもっと詳しく知りたい


面接の練習不足で想定外の質問に対応できない

面接が最重要です。志望動機ももちろん大事ですが、あくまで面接までたどり着くためのものですので。面接が本番(大手は2回あり)。

そんな重要な面接に「ありのままを見てもらうから対策はいらない、答えはその場で考える、それで落とされる会社なら行かない」って人の多いこと。

ありのままでいいのはアナ雪エルサだけ⛄

一般的な工場ならそれでもOKですが大手工場では普通に落とされます。


✅対策

面接対策で一番重要なことは「考えたことがある」です。せっかく答えられる質問がきても、ズバッとその場で答えるのはなかなか難しいものですよ。

例えば下記のような質問の答えを考えてみてください。

  • 自己紹介をしてください

  • いままで夜勤を経験したことがありますか?

  • 退職理由を教えてください

  • あなたの長所を教えてください

  • あなたの短所を教えてください

  • あなたにとって仕事とは何ですか?

  • どういった仕事をするか理解してますか?

  • 他にも受けた会社はありますか?

  • 前職はどんな仕事をしていましたか?

  • 転職回数が多い理由はなんですか?

  • 年下の先輩がいますが大丈夫ですか?

  • 未経験ですが大丈夫ですか?

  • 私たちの会社の印象はどうですか?

  • 仕事がきついけど大丈夫ですか?

  • 人間関係で困ったことはありますか?

  • 10年後どうなりたいですか?

  • 仕事のストレスはどう発散しますか?

  • 休日はどのように過ごされてますか?

  • 仕事をする上で大切にしてることはありますか?

  • 仕事での失敗例はありますか?

  • 入社後キャリアに不安を感じたらどうしますか?(例えば管理職にはなれないなど)

  • 他社の方が給料がいい場合どうしますか?

  • やりがいが見つからなかった場合どうしますか?

  • 覚えることが多い仕事ですが大丈夫ですか?

  • 現場の臭いがきついけど大丈夫ですか?

一撃で最適な答えを言えましたか?これを言えるようにするのが準備です。準備することで余裕が生まれ、自然にいい答えが言えるようになってくるはずです。

こういった質問に「貢献→あなたは会社の役に立つのか?」と「継続→あなたは辞めずに続けられるのか?」を軸に答えていきます。


≫面接対策をもっと詳しく知りたい


退職理由が不満や悪口のみ

退職する人はギリギリ耐えてきた不平不満が限界突破して、それでも我慢してガマンして辞めるんだから不満や悪口があって当然。むしろ無いと不自然です。

とはいえ、採用試験でそれブチまけるのはイケてない。なぜなら

うちの会社も同じ理由で辞めるのでは?

こう思われるから。会社にとって「辞められる」が一番ダメージでかいから。


✅対策

魔法の言葉を使います。それが「長期目線で考えたとき..」って言葉。これ使うと不思議とドス黒い感情もやんわりソフトに伝わります。

例)
・給料的に苦しく今は何とかギリギリやっていけてますが、長期目線で考えたとき..
・不景気で職場の人間関係がギスギスしていてあいさつも返してくれない人がほとんど。この先、長期目線で考えたとき..
・いじめが横行する職場で私もターゲットにされ何とか耐えてきました。主犯格の人は異動させられましたが、それでも長期目線で考えたとき..


経験不足を補う努力してない

プラントオペレーターは未経験でも受かります。が、経験者の方が当然有利です。

だけど「まぁ未経験歓迎って書いてるから受かるやろ」←普通の人はこう考えます。

👆
逆にこれ、チャンスだと思いませんか?


✅対策

プラントオペレーターの未経験を補う対策は以下の3つ

  • 夜勤

  • 運動

  • 資格

これを対策することで未経験でも対等に戦えるようになります。


■夜勤対策

経験ないなら「実際にやってみる」がいいかと。例えばネットカフェで一晩徹夜、友達と徹麻雀、徹カラオケ、徹桃鉄など。感想はもちろん
👇

「ぜんぜん平気でした。もちろん仕事はもっときついと思いますが体質的に夜勤に向いてると感じました。その後はぐっすり寝てすぐ回復しました!」

みたいな感じで。


■運動対策

  • ジムに通う(無料お試し期間だけでも)

  • 筋トレYoutube見ながら自宅で筋トレ(面接で具体的にどのYoutube見たか、どの程度やったか言うとリアル)

  • 毎日5キロ歩く、走る(具体的なコースも言う)

こんな感じで実際に行動をどうぞ。

いいですね?あなたは運動が好きで得意です。もう一度言います。あなたは運動が好きで得意です。


■資格対策

資格は持ってる方が有利です。資格そのものよりも「あなたの属性が職種に合ってる→辞めない」という期待値の方が大きいかもしれません。

「え、じゃあ資格取らないといけないの?めんどくさ..」

と、思われたあなたもご安心ください。もちろん取った方がいいですが「勉強中です!」でもOKです(実績あり)。

以下で

  • 経験なしで取得可能で

  • プラオペに必要な可能性が高く(無駄になりにくい)

  • 無料で学習可能

こういった資格を3つ紹介します。
👇

危険物取扱者(乙種第4類)
・無料学習Youtube
猿でもわかる乙4講義(けみちゃんねる)

・無料過去問サイト
過去問.com
消防設備士・危険物取扱者に挑戦!

二級ボイラー技士
・無料学習Youtube
【独学合格】分かりやすい2級ボイラー技士試験【動画で解説】

・無料過去問サイト
過去問.com
JQOS日本資格取得支援

消防設備士(乙種6類)
・無料学習Youtube
うたちゃん

・無料過去問サイト
消防設備士・危険物取扱者に挑戦!(※広告多め)

詳しくは以下でどうぞ。
👇

≫化学工場プラントオペレーターに必要な資格とは?【入社前に資格は不要です】


企業研究不足で志望動機が薄く面接の返答が弱い

「他社ではなく弊社を選んだ理由を教えてください」

もし面接でこの質問がきたらどう答えますか?「あなたはちゃんとウチの会社について調べてきたの?」って質問でもあります。

せっかく書類審査パスしても面接でボロがでそうなイヤな質問ですね..


✅対策

ここみんな苦手なのでバシッと決まれば好印象確定。ポイントは製造業や工場、プラントオペレーターじゃなく「弊社(受けた会社)について」話すこと。

おすすめは「他社にはない安全対策を調べ上げる」です。

これを事前に志望動機を書く段階で調べておきます。安全についてなら誰でもわかりやすくオペレーターと相性もいいですので。

独自の商品開発とか環境対策とかでもいいですが、ぶっちゃけオペレーターには関係も薄くよくわかりません。で、そこ突っ込まれると全身の毛穴が開きます..

「え、自分で調べるの?めんどくさ..」と思われた方はAIチャットボットを使って調べる方法がおすすめ。以下のAIチャットボット(無料)に

他社にはない「○○(会社名)」独自の安全対策を教えて

こう質問します。すると下記のような回答が返ってきます(例:三菱ケミカル)。
👇

ChatGPT」に三菱ケミカル独自の安全対策について質問した例

ここから会社のホームページにいって詳細を調べる感じですね。以下がおすすめのAIチャットボットと特徴です。

ChatGPT(チャットGPT)
言わずと知れた最強のAIチャットボット。OpenAI社というAIブームの中心的な企業製。Windowsのマイクロソフト社とも提携している。

≫無料でChatGPTを使ってみる
※Googleアカウントで簡単にログインできます

Gemini(ジェミニ)
Google製のAIチャットボット。ChatGPTとはライバル関係。Googleユーザーと相性よし。

≫無料でGeminiを使ってみる
※Googleアカウントで簡単にログインできます

もしかすると「それ他社でも同じことやってるよ」と言われるかもですが、もうそれはそれでOKです。

ちゃんと調べてきたよ、熱意もやる気もあるよ!とアピールできるか?がこの質問の目的ですので。


まとめ:失敗さえ回避できれば合格はもうすぐそこ!

プラントオペレーターへの転職で失敗する人には下記の共通点があることがわかりました。

  • 志望動機がありきたりで弱い

  • 面接の練習不足で想定外の質問に対応できない

  • 退職理由が不満や悪口のみ

  • 経験不足を補う努力してない

  • 企業研究不足で志望動機が薄く面接の返答が弱い

ただしこれらは対策次第で回避可能!

成功例は人の数だけあれど失敗例はそう多くない。失敗を徹底的に回避すれば合格は本当にもうすぐそこです。来月には大手の正社員になれます。

あなたの熱意と行動力で合格をゲットしましょう💪


志望動機と面接対策はお任せください!

プラントオペレーター経験22年、プラオペ専門ブログ運営4年、日本最大プラオペコミュニティ運営、100人以上の転職相談を元に記事を書きました。

ライバルと差をつけるため有料になりますが、無料部分を読んでいくうちに「自分にもできそう..」と思うはずです。

本当に合格する志望動機対策
≫【無料あり】最強の志望動機で大手化学工場プラントオペレーターの内定をゲットする方法【10例文+ケース別56例付き】

本当に合格する面接対策
≫【無料あり】最強の面接突破法で大手化学工場プラントオペレーターの内定ゲット【現役22年が徹底解説】

≫合格者さまの声


日本最大級のプラントオペレーターコミュニティやってます(X:Twitter)

コミュニティの名前は「化学工場プラントオペレーターで人生逃げ切る会」。一般的な会社員の悩みをバイパスして人生逃げ切りを目指します。参加者は

  • プラントオペレーターに興味あるけどまだ迷っている方

  • これからプラントオペレーターを始める方、経験がまだ浅い方

  • ベテランプラントオペレーターの方

「見る専」OKです。他の方の相談内容も見れます。相談すると誰か答えてくれます。

≫【無料】化学工場プラントオペレーターで人生逃げ切る会

いいなと思ったら応援しよう!