秘密基地にできそうな世界を描く&バレンタインデー
おはようございます🌅
風景屋のてるぼうです。
昨日のブログでお返事やいいねしていただき、
ありがとうございました❗️
3つの絵の中でどの絵の家がいいか❓️ということをお聞きしました。
その目的は、第三者から僕の絵を見てどんなことを感じるか知りたかったからです。
なぜそれを知りたかったか?というと、
今回の絵は、どの絵も僕が住みたい家や場所をイメージしているものです。
僕は「暮らしの拠り所」になるものを描きたいと思っているので、
それが僕自身だけでなく、僕の絵を見てくださる方にも「暮らしの拠り所」になるにはどうしたらいいか模索しているからです。
②
②の屋根裏がワクワクするというご意見をいただいた時には、屋根裏がなぜワクワクするかを
考えるきっかけにもなりました。
僕なりの考えですが、
なぜ屋根裏部屋がワクワクするかは、
秘密基地のように囲われた空間であるからだと思いました。
子どもの時に秘密基地づくりをしていましたが、
雨風凌げて、囲われていれば大体秘密基地にできていました。
雨風凌げて囲われている場所でいうと
屋根裏部屋は秘密基地にうってつけの場所だと思います。
これからも秘密基地にしたくなる場所を描いていこうと思います。
今日はバレンタインデーですね。
かみさんからSUMIDA COFFEEのスペシャルティ珈琲をいただきました。
どんな味がするか楽しみです☕️
それではまた(^-^)/