見出し画像

野党が政権交代を狙わない理由

NewsPicksのホリエモンと橋本徹の対談を要約してみました。

1.  野党の政権担当能力の課題
野党が即座に政権を担うのは難しく、まず政権運営の訓練が必要だという点。政権交代ではなく、与党の過半数割れを目指し、段階的に力をつけることが重要との意見。

2. 野党間の協力と一本化の必要性
小選挙区での候補者一本化が鍵であり、予備選挙や政策共通化を通じて実現する必要性が語られています。

3. 維新の現状と課題
維新が大阪での成功事例(現役世代への重点投資など)を全国展開する中で、永田町の政治文化に影響されている点が指摘されています。

4. 政策による票の動員
特定の政策(例:現役世代への負担軽減)に絞って訴えることで、無党派層や浮動票を獲得する戦略が有効であるとの意見。

こうした議論の背景には、日本の政治における現実的な問題への挑戦や改善策を模索する姿勢が感じられます。個人的には、与党と野党が切磋琢磨することで、政策の質が向上し、国民生活が良くなることを期待したいところです。

いいなと思ったら応援しよう!