![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63067097/rectangle_large_type_2_7ca36ad074563fffdb73162bc19add71.png?width=1200)
今日の社労士の一日
先ほど顧問先の歯科医院に入社時の必要書類一式を納品してまいりました。
なかなか募集が出来なかった念願の歯科衛生士さんの採用が決まったためです。資格者はどこの業界でも貴重な存在。特に医療関係機関では人材の確保がそのまま売上に直結します。
という訳で先生の機嫌もたいそう良かったです。
採用支援としての仕事はとりあえず一息ついたので、あとは新従業員さんが職場に定着してくれればいう事なしです。
早期退職とかになってしまうとまた先生の機嫌が悪くなってしまします。
そんなことを考えながら事務所に帰ると、別の医療関係の顧問先で看護師さんの退職(それも3名も)の連絡がありました。
10月から風営(麻雀店)の許可案件の依頼を受けているのですが、肝心の依頼者からその後の連絡が全くありません。全くです。
融資が下りれば事業開始に向けて具体的に動けるんです。
と言っていたので、まあ多分そういう事なのかな、、
とりあえず待ってみるしかないですが、年末とかになって急に急ぎお願いします、とか言われそうです。急ぎお願いされても対応できない時期も当然あります。
法人の所在地変更や労働保険料のやり直しといったなんとも地味目の仕事で殆ど一日終わりました。
今日は保育園の運動会とかで事務員さんも皆お昼で早上がりしています。大体同じ年代の事務員さんで、皆さん子育て世代。保育園、学校の御行事など同じ時期です、なので同じ時期にお休みが重なります。お客様にはお待たせしてしまう業務が発生しますが、これは仕方が無いです。
お昼から結構一人で頑張りました。
絶対に今日しないと行けないことは終わったので、続きは明日にしようかと思います。
もっと自分厳しく、積極的に物事に取り組める人間になりたいと、
ここ13年ぐらいそう考えています。