シェア
「マルちゃん」で知られる東洋水産のX公式アカウントが展開したアニメ広告に、繊細で傷つき…
これはかねてからの持論なのだが、現代社会でもっともハードモードなのは、障害者と健常者の…
とてもよい話を読ませていただいた。 +++++
大きな賛否、もっといえば論争を呼んでいた投稿があった。
2024年のパリオリンピック開会式——あまりに「お目覚め」を全面に押し出したセレモニーを目…
読者からの「圧」を感じるお便りを頂戴した。
いずれこの件については深掘りして書かなければならない日がくるだろうと思っていたが、そろそろその潮時が来たようなので書いていきたい。
NHK大河ドラマ「べらぼう」で女性出演者の全裸シーンがあり、それを発端として「女性はこの…
というのは、SNSではもはや定番といってよい言説になっている。 つい先日もそれの変奏版…
弁護士でYouTuberとしても知られる藤吉修崇氏のポストが大きな反響を呼んでいた。 先日の…
世の中全体の「幸せ」と「不幸せ」の総量は、おそらく前者の方が多い。 けれど、可視化さ…
「最近の中学新1年生が年を追うごとに“幼く”なっている」 ——中学教員のなにげないポ…
歌手でテレビタレントの「あの」氏がかねてよりSNSで「社会不適合そう」とか「部下に居たら…
お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気氏の短いポストがすさまじい火柱を上げていた。