マガジンのカバー画像

白饅頭日誌(月額課金マガジン)

月額購読マガジンです。コラムが定期更新されます。その他に、「白饅頭note(本編・毎月2回更新・単品購入の場合1本300円)」の2018年6月4日以降の記事がすべてアーカイブされ…
月額購読マガジンです。日記やコラムがほぼ毎日のペースで更新されます。さらに月ごとに特典をたくさんご…
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

白饅頭日誌:2024年11月の終わりの散文

 風が頬を刺す。呼吸のたび鼻腔がひりつく。  咳をしながら行き交う人びと。  消防車のサ…

白饅頭
2か月前
374

白饅頭日誌:11月29日「想ってくれるだれかがいること」

 先日、胸が詰まるようなブログ記事を読んだ。

白饅頭
2か月前
576

白饅頭日誌:11月28日「ついに出生数70万人割れを迎えるヘルジャパンの未来」

 ——というわけで、今年の出生数は前年よりさらに減少し、70万人を割り込む公算が強まった。

白饅頭
2か月前
574

白饅頭日誌:11月27日「最近は使えない若者が多いとあなたは言うけれど」

 今月初旬の記事「年齢のわりに考えや言動が幼い人はどうすればよいのか?」は、公開直後から…

白饅頭
2か月前
606

白饅頭日誌:11月26日「市民、出産は義務です」

 日本以上の少子高齢化が加速する中国では、驚くべき施策が始まっている。公務員を大量に派遣…

白饅頭
2か月前
507

白饅頭日誌:11月25日「男が結婚したがらないもうひとつの理由」

 私の読者からも「これについてどう思いますか?」と無数のリクエストが送られてきたこちらの…

白饅頭
2か月前
677

白饅頭日誌:11月24日「東京が豊かな街ではない理由」

 いや「校長現象」て。  「校長現象」とかいう名称のインパクトが強すぎるし教育現場で使うのはその由来からして不可能なのだが、しかしこれ以上に平均値と中央値(・最頻値)の乖離を説明するのにうってつけすぎて代案がなかなか思い浮かばないのも困りものだ。まあそれはそれとして。 +++++

白饅頭日誌:11月23日「独身中高年女性の『ロールモデル』ない問題について」

 ものすごい火柱を上げているポストがタイムラインに漂着していた。  都内の冷え込みも12月…

白饅頭
2か月前
706

マガジン限定記事「オールドメディア、マジでいいかげん反省しろ」

 全国的に大きな注目を博した兵庫県知事選挙——先日のマガジンでは、圧倒的に不利な情勢から…

白饅頭
2か月前
580

白饅頭日誌:11月21日「資本主義の強さと脆さ」

 少し前の話になるが、新進気鋭の哲学者である斎藤幸平氏が、思わぬ形で大きなアテンションを…

白饅頭
2か月前
478

白饅頭日誌:11月20日「なぜ石破茂は陰茎開示を求められないのか?」

 真面目にコツコツ生きている自負があるのに、なぜこんなリクエストが届いてしまうのだろうか…

白饅頭
2か月前
511

白饅頭日誌:11月19日「猫の勝利」

 読者から、また不穏な情報提供があった。  無印良品の子ども服・子ども用品を扱う店舗が減…

白饅頭
2か月前
541

マガジン特別記事「斎藤元彦はなぜ逆転勝利したのか?」

 さて、県外からも大きな注目を集めていた兵庫県知事選挙は昨日投開票が行われ、前職の斎藤元…

白饅頭
2か月前
733

白饅頭日誌:11月17日「ポリコレリベサヨ追放宣言」

 大統領選で大半の予想を覆す圧倒的勝利を収め「返り咲き」が確定したトランプ次期大統領が、来年の大統領就任直後に行うと宣言した「大学改革」の内容が世界中で大きな波紋を呼んでいた。