シェア
雨音とともに終わる、いつもより肌寒い7月。
およそ5カ月ぶりの漫画レビューである。
小山晃弘(ヤバい方)の怪文書が頭から離れない。助けてくれ。
鬱陶しい梅雨空の連休に、多くの人びとにほのぼのとした気分を届けた出来事があった。だがそ…
SNSは反面教師にまるで事欠かない。くれぐれも自戒したいものだ。
例の件について。
ここ最近、急に会社経営者からのマシュマロ相談が増えてきた。
これほどまでにSNS上で医師たちが注目を集めた時期は、おそらくいまだかつてなかったのでは…
せっかくの連休初日だ。笑顔のテキストをお届けしよう。
「SNS上の誹謗中傷」にまつわる、大きなニュースがあった。
秋葉原の隣には、御徒町(おかちまち)という町がある。
出版不況などと言われて久しい。
コロナにおける「ステイホーム」で、もっとも割を食っているグループのひとつは、10代・20代…
――作家・文筆家・著述家あるいはその志望者たちは、おかしな人間が多いと。