![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172875252/rectangle_large_type_2_8d11b7069c152fec40c9d520f6b46a16.jpeg?width=1200)
米国のインフレ再燃や米関税政策への警戒感で、ドル円3日ぶりに反発。
セール中
〜3月5日 11:00
【1/31相場概況】
東京時間、ドル円は、トランプ米政権の関税政策に対する警戒感などから、リスク回避の円買いで、一時153.91円まで下落。その後、時間外の米10年債利回り上昇などが下支えとなり154.94円まで上昇。欧州時間、ドル円は154.96円まで上昇となるが、その後は154円台後半で揉みあい。NY時間、米国でのインフレ再燃や米関税政策への警戒感から、全般ドル買いが先行し、ドル円は155.02円まで上昇。その後、「トランプ米大統領は2月1日の発動を警告していたカナダとメキシコに対する25%の関税措置を3月1日に延期する見通し」との一部報道が伝わると154.67円まで下落。しかし、レビット米ホワイトハウス報道官が「カナダとメキシコに25%、中国に10%の追加関税を2月1日から課す」と改めて表明すると再びドル買いが先行し、ドル円は155.22円まで上昇。
![](https://assets.st-note.com/img/1738547360-XpSKv1CePRw0gDMA8a4Yt75W.jpg?width=1200)
【2/3相場観】
ここから先は
714字
/
4画像
この記事のみ
セール中
¥500
¥
400
2月3日 11:00 〜 3月5日 11:00
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?