心の襟を正す
今回のサッカーW杯には往年の名選手がたくさん目撃されている。懐かしい選手たちの今は大きな国際大会しか見ない私のようなサッカーファンでもテンションが上がる。
今朝、たまたま旦那氏とLINEでその話していて、昔好きだったイタリアのサッカー選手の話になった。
あの人誰だっけ?
めっちゃ男前のイタリア人、FWだった気がする。
名前が出てこないので昔のイタリア代表をググる。そこでこんな記事を見つけた。
⑴〜⑶まであるのでお時間が許せば一読の価値はあると思う。
要はゴールを外した後のふるまいが大事じゃない?と言うなんとも日本的な話なのだが、全ての原因がふるまいにあるとは言わないまでも、とても大切な話のような気がした。
サッカーに限らず、普段の生活でも自分の感情やエゴを優先してしまい、自分の中で芝居がかった言い訳をして現実逃避をすることは誰にでもあるように思う。なにか失敗したと感じたなら尚更だである。この芝居がかった現実逃避を多用するとカッコ悪いし現実も上手く回らなくなるから、やはり普段からの立ち振る舞いは大事だなと、普段から言い訳しながらポチポチとネットで買い物をしているわが身を振り返り思わず肩をすくめる。
だってBLACK FRIDAYがさーとまたもや言い訳が浮かんだが、いい年なんだからそれなりに胸張って生きていこうよと心の中で襟を正した。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92200780/picture_pc_589c7b8510dafd5739869b92ce9f8f52.png?width=1200)
笑顔がキュートすぎて語彙力が死んだ。