![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158149660/rectangle_large_type_2_f2dffc61608c4e73dcf3f99976d4c31c.png?width=1200)
【the bar nano.gould. (ザバーナノグールド)】TERIYAKI Bookingで予約可能なテリヤキ編集部オススメ店!
こちらでは「TERIYAKI Booking」にて新たに予約できるようになった「the bar nano.gould. 」についてご紹介させていただきます。ぜひこの機会にTERIYAKI Bookingで予約をしてみませんか?
BAR nano.gouldの魅力
![](https://assets.st-note.com/img/1729057353-hWm2G5PUeTlLHdsDwainxtOC.png?width=1200)
オーナーバーテンダー:富田 健一
北海道札幌市出身の富田健一氏は、調理師専門学校を卒業後、バーテンダーとしての道を歩み始めました。2007年に独立し、「the bar nano.femto.」「the bar nano.gould. 」「bar pavane.」を展開するオーナーとして、現場での実践を大切にする情熱的なバーテンダーです。
信条:カクテルは液体の料理
![](https://assets.st-note.com/img/1729057406-QAPosLmZM9k8l5dYtwSufej2.png?width=1200)
富田氏の信条「カクテルは液体の料理」は、彼のカクテル作りに対する姿勢を表しています。クラシカルなカクテルやスタンダードな一杯を再構築したツイストカクテルなど、多様なスタイルで楽しませてくれます。
北海道の食材を生かしたオリジナルカクテル
![](https://assets.st-note.com/img/1729057394-OrgYa5wEJPCfW1KXsLq96TkQ.png?width=1200)
特に特徴的なのは、北海道の大地や森から生まれた食材やボタニカルを活かしたオリジナルカクテルです。季節や情景をイメージしながらグラスに表現し、素材の価値を高めることを重視しています。この地ならではの風味を感じられる一杯は、他にはない唯一無二の体験を提供します。
豊富なドリンクメニュー
また、アブサンや国内外のクラフトジン、シングルモルトウイスキーも豊富に取り揃えています。オールドボトルやボトラーズ、ジャパニーズウイスキーなど、多様な選択肢があり、ウイスキー愛好者にも楽しめる場所です。
まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1729057426-NkdYS9oy8tH0LZzEimGR7x3X.png?width=1200)
「the bar nano.gould. 」は、富田健一氏の情熱と技術が詰まったバーです。北海道の恵みを感じるオリジナルカクテルと、豊富なスピリッツを楽しむことができるこの場所で、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
「the bar nano.gould. 」の予約はこちらから→https://booking.teriyaki.me/ja/store-detail/372
他にも素敵なお店がいくつも掲載されています!ぜひお気に入りのお店を見つけて予約をしてみませんか?