
【繊細っこ子育て】はじめての療育、言語訓練を受けた時の様子。
こんにちは、ジーナです。
今日は、タイトルのとおり
先日はじめての言語訓練を受けたので
その時のことをお話ししますね。
その前に、
noteを開くと嬉しいお知らせが
届いていました。

こういうお知らせって
地味に嬉しいんですよね。
とっても励みになります。
スキしていただけて
とても嬉しいです♡
話を戻しますね。
先日行った言語訓練は、
40分間
椅子に座って行うものでした。
行く前は、40分かぁ〜
結構短いけど
どんなことするのかなぁ、、
って思ってました。
いざ、行ってみると
40分、長っ!!ってなりました。
なぜなら、40分間ずっと
椅子に座ってられる訳がないからです。
はじめに、
発音の聞き取りから始まりました。
先生が話す単語を
真似して発音をしていきます。
同じリズムで
最後まで、出来ました💮
次に、
簡単な文章の復唱に入ったときに
ちょっと疲れたのか、
じっとしていられなくて、
立ち歩き
床に寝転んだり
時にはスキップをしたりと
こんな行動が見られましたが
そのまま続けます。
娘は、「さ行」がとくに苦手で
「た行」になってしまうらしいです。
次は発音の練習。

かぜの音
舌を👅ちょっとだけ出して
息を吐く練習をしました。
次に、
風の音を出したあとに
音を切って
「あ」と言う練習。
最後に、
風の音を出し
音を切らずに
「あ」と言う練習。
先生の指導がとっても素敵で
発音が出来た時に、
すぐさま大きな拍手👏をして
娘も、
「今のよかったんだ!」とわかり、
得意気になって進めていました☺️

最後に、
先生とお話しする時間の時には
もう帰ろ〜〜〜!と言って
そそくさと靴を履いていました。笑
♢
そのあとは、
めちゃくちゃ頑張ったので
ご褒美に
屋内の遊び場に連れて行き
たくさん体を動かしたり

プリンセスになってみたり


ブロックを並べてみたり



時間にすると3時間ぐらい
心ゆくまで遊びました。
不登園キッズの日常
ズルいでしょ?☺️
繊細っこ子育て中の
繊細ママには、
ずるい子育てをおすすめします^^
ママが楽できる育て方
しましょうね♪
子育てをしていて、
いま
悩んでいて苦しい。
そんな状態の方は
インスタやTwitterから
こっそりDMしてくださいね☺️
今日も
最後までお読みいただき
ありがとうございます🍀
それでは、また♪
--------------
発達科学コミュニケーション
よしだけいこ
いいなと思ったら応援しよう!
